(C)モデルプレス

カップルYouTuberおたひか、美容へのこだわりは?「生きやすくなった」きっかけ明かす<インタビュー>

2022.03.28 17:15

恋愛リアリティ番組出身で、YouTube『おたひかチャンネル』でも人気のおたさんと浦西ひかるさん。カップルYouTuberとして忙しく過ごす中でも大切にしていることとは?2人の美容へのこだわりや、仲良しの秘訣をインタビューしてきました。

真逆なタイプのおたひか、お互いの存在が刺激に

(C)モデルプレス
(C)モデルプレス
― カップルYouTuberとしても活躍しているお二人。交際4年目に突入しましたが、関係性に変化はありましたか?

ひかる:一緒にいる時間が長いと、いることが当たり前になっていてカップルというより家族みたいな感じになりました。最初の2年くらい同棲していて、最近別々に住み始めたのですが、離れたからといって関係性に変化はなかったですね。

おた:今まで365日24時間ずっと一緒だったから、ちょっと初々しさは出たよね(笑)。

ひかる:それはある!今は1日会わないだけで久しぶり感がある。ずっと一緒だとダラけちゃったりするので、別に住んだことで仕事面での意識も引き締まったし、2人のためにもいい決断だったなって思います。

浦西ひかる(C)モデルプレス
浦西ひかる(C)モデルプレス
― カップルとして、クリエイターとして、お互いに刺激を受けることはありますか?

おた:俺に持ってない力をひかるが持っていて、仕事への一生懸命さは尊敬していますね。ひかるはめちゃくちゃ積極的なんですよ。俺は慎重派なので、いろんな方向に突っ込んでいける勇気、根性がすごいなと思います。

ひかる:私は仕事の量をこなしたり同時進行したりするのは得意なんです。おたくんは自分のこだわりを持っていて、編集をこうしたいとかプランが明確で。クリエイターとして、こだわりを持つところは大事だと思うので刺激を受けています。

おた(C)モデルプレス
おた(C)モデルプレス
おた:本当に性格が真逆で、考え方がまったく違うから、一緒にいて飽きないよね。ケンカするときもあるんですけど、2人とも感情的にぶつかることはなくて、普段のテンションで言い合う感じ。それが長続きする秘訣かなって思います。あと、ひかるは美意識がすごく高い。3年一緒にいても、気を抜くこともなくて女性として磨きかかっているのがすごいなと思いますね。

ひかる:磨きかかっているのか(笑)。

おたひかカップルの美容メンテナンス

― 一緒に美容メンテナンスに行くこともあるんですか?

ひかる:仕事以外だと2人でっていうのはあまりないんです。私は美容好きなので体験していいなと思ったものを、勧めたりするんですけど、おたくんは1日中家にいたい人で(笑)。

おた:サウナなら週4で行けるんだけど(笑)。女性がいろいろとメンテナンスに通うのを、サウナ一筋にしてる感じだね。

ひかる:どういうこと(笑)?

(C)モデルプレス
(C)モデルプレス
おた:でも歯はホワイトニングにちょこちょこ通っているし、気にしてるほうかも。親から歯の重要性をずっと言われていて、大切にしなきゃなと。第一印象も変わるし、歯がキレイにこしたことはないなって思いますね。

ひかる:歯は大事だよね。私も昔は八重歯が気になって思いきり笑えなかったけど、思いきって矯正したら、笑顔に自信がつきました。気にすることが1つなくなって、生きやすくなった気がする(笑)。ひかるがクリニックに通いだしたとき時、おたくんも興味持ってたよね。美容デートみたいに気軽に一緒に行けると、ビビりなおたくんもトライしやすそう!

カップルや友達同士で!今どきの審美治療とは?

ひかるさんは経験済&おたさんも興味ありという歯の審美治療。最近はマスク生活のうちに治療を始めたりと、人知れずにキレイを磨いている人も多いそう。そこで、カップルや友達同士で通えるという、東京先進医療クリニックで詳しい話を聞いてきました。 歯科・口腔外科の名取啓三先生によると、マスク生活には意外な落とし穴があるようで―。

東京先進医療クリニック 歯科新宿院院長 名取啓三先生(C)モデルプレス
東京先進医療クリニック 歯科新宿院院長 名取啓三先生(C)モデルプレス
おたひか:よろしくお願い致します!

おた:審美治療に興味があるんですが、マスク生活で治療する人って増えているんですか?

名取先生:外出自粛の頃は患者さんも減りましたが、今はだいぶ戻っていますね。“マスク美人”というワードもあるように口元は意外と印象を左右するパーツです。マスクを外した時のために、今のうちに歯並びキレイにしようっていう方もいらっしゃいます。マスクだと相手も歯並びを忘れているので、今がチャンスなんですよ(笑)。

(C)モデルプレス
(C)モデルプレス
ひかる:確かに(笑)。

おた:今のうちにやりたい人多いの分かる気がする。しかも、マスク生活だと歯並びが悪くなるって聞いたんですが…。

先生:そうなんです。普段は鼻で呼吸していても、マスクだと息苦しくて口が開いてしまうんですね。普通、舌は上あごについているんですが、口呼吸になると舌の位置が下がってしまって、歯並びが悪くなる原因にもなっています。最近の若い人はもともと舌の位置が低い人も多いので、ぼーっとしている時に舌が下あごにくっついている人は要注意。歯並びを意識するなら普段から舌の位置を上げるようにしてみてください。

おた:そうだったんだ!俺、下にくっついている…。若い人に人気の施術ってあったりするんですか?

名取先生:昔は虫歯治療が多かったんですが、歯を白くしたい、出っ歯やでこぼこしている歯列を直したいという相談は多いですね。最近は歯の美意識が高くなっているなと感じます。

ひかる:私は中学生の頃にワイヤー矯正をしていたんですが、後戻り防止用のマウスピースを家で続けられず…。元に戻ってきてしまって、前歯だけセラミックにしました。セラミックなら歯列矯正できるし、色もキレイだし、形も整えられる。矯正とホワイトニングが一気にできたのがよかったです。

(C)モデルプレス
(C)モデルプレス
名取先生:そうですね。ワイヤーやマウスピース矯正の場合は、ご自身の歯でしか並べられないけれど、セラミックなら好みの色と形状を作れます。ワイヤーの痛みに耐えられなかった方、自分の歯で矯正をしたけど気に入らなかった方など、途中で変更するためにうちに来院される方もいらっしゃいますね。

ひかる:私も毎日装着するのが無理で、挫折してしまったので分かります(笑)。今2年くらい経ったのですが、やっぱりメンテナンスはしたほうがいいですか?

先生:はい、セラミックは装着した後がスタートなんですよ。嚙み合わせが悪くなると、セラミックが割れたり欠けたりしてしまうので、最低でも半年に1度はメンテナンスに行って、噛み合わせの調整と掃除はしていただきたいなと思います。

(C)モデルプレス
(C)モデルプレス
ひかる:放置したらダメなんですね…、歯もメンテナンス行きます!今も着色には注意しているんですが、白くなるためのポイントはありますか?

名取先生:ご自身の歯の場合、生まれつきの色というのはありますが、コーヒーやカレー、ワインなど着色性の強いものを口にすることで色がついていきます。昔は食後すぐに歯みがきと言われていましたが、口の中が酸性の状態で磨くと傷になってしまうので、今は食事してから40分程経ってからの歯みがきが推奨されています。クリニックではすぐに白さが手に入る治療もあるので、オフィスホワイトニングを行って、白さを維持するために日々の歯みがきやホームホワイトニングを活用していただくのがいいかなと思いますね。

東京先進医療クリニック「ペア割」なら30%オフに

(C)モデルプレス
(C)モデルプレス
おた:審美治療に興味はあるんですけど、金額がめちゃくちゃ高いイメージがあって…。

名取先生:セラミックの場合は、歯科技工士がひとつずつ作っていますし、丈夫な素材を使用する必要があるのでどうしても高くなってしまう面はあります。ただ、素材はピンキリで、ジルコニア(人工ダイアモンド)は安い海外産を使うと割れてしまうことも。安さだけで判断せずに国産でいいものを使っているクリニックを選んでいただきたいですね。考え方次第ですが、メンテナンスすれば一生使えるものなので、若いうちに治療しておくほどコストパフォーマンスはよくなると思いますよ。

ひかる:歯列矯正は時間がかかるイメージだったけど、セラミックはすぐに終わったので、もっと早くやっとけばよかったと思いました。クリニックはどうやって選べばいいですか?

名取先生:まずはカウンセリングで、気になることをすべて質問していただくことが1番ですね。病院の雰囲気やどういう先生がやってくれるのかとか、実際に行かないと分からない部分も多いですし、ご自身が納得できることが大切です。歯の状態や生活習慣などによってもベストな選択肢は変わるので、納得できるまで相談してみてください。

東京先進医療クリニックでは、カップルや友達同士なら30%オフで治療できる「ペア割」プランもあります(※インプラントは15%)。初めてで恐怖心があっても、2人一緒なら安心できたりしますよね。兄弟でもサークルの仲間でも、相手はどなたでも対象ですし、治療内容も別々で大丈夫です。本当にいい治療を時間にも余裕をもってやっていくのがうちの方針なので、気になった方はぜひいらしてみてください。

(C)モデルプレス
(C)モデルプレス
おた:確かに一緒に通えたら恐怖心も2分の1になりますし、先生ともコミュニケーションを取れることで気持ちも楽になる気がします。俺は自分でから調べて通うタイプじゃないから(笑)、一緒にメンテナンスしようって誘ってもらうとハードルが下がりそうです。

ひかる:確かにおたくんみたいな人を、連れていくきっかけになりそうだね。それに30%オフはかなりお得だと思うので、金額がネックになっている人も行きやすくなるんじゃないかな思います。

まだまだ気になる!審美治療Q&A

Q.セラミック矯正と親知らず抜歯など、複数やりたいことがある場合は?

まとめて治療OK。全身麻酔の設備があるクリニックなら、抜歯など痛みを伴う治療もいっぺんにすることができ、虫歯治療やセラミックをするついでに、親知らずを抜く方もいるそう。ただ見た目重視で前歯だけ治療するのではなく、バランスが重要。奥歯でしっかり支えないと前歯もダメになってしまうため、将来を考えるなら噛み合わせ治療を優先に。

Q.セラミック矯正と普通の矯正は何が違うの?

A.ワイヤー矯正は、余計な歯は抜歯してワイヤーの力で徐々に歯の位置を動かしていく治療。完了までに時間がかかり、ワイヤーが見える審美的な問題や、食事制限、締め付けられている感覚などで、忍耐が必要なことも。セラミック矯正も歯を削ったり神経を抜いたりする必要はあるものの、治療期間が短期間なのがメリット。

Q.短期間で白くてキレイな歯にできる施術は?

A.表面ににセラミックの「付け歯」を貼り付けるラミネートべニアはあまり削らずにでき、施術当日から白い歯に。ただ厚みが出てしまうので、前突感や歯並びを改善したいのであれば、セラミック治療が◎。色を白くするだけならホワイトニング。いずれにしても定期的なメンテナンスで噛み合わせのチェックが大切。

Q.ホワイトニングとレーザーホワイトニングの違いは?

A.もともとホワイトニングは、薬剤を歯につけて高温でエナメル質に浸透させることで白くする治療。長時間だと歯にダメージを与えてしまい痛みが出ることもある。レーザーホワイトニングの場合は、 半導体レーザーを用いるため短時間に。歯に対するダメージも少なめで、普通のホワイトニングと変わらない金額で治療することができる。

Q.痛みが苦手な人でも、通えますか?

A.全身麻酔なら、怖くて口が開けられない人でも実際に治療できているそう。自由診療は2時間とか時間をかけることができる分、会話をしながら緊張をほぐしてから治療できるメリットも。

「東京先進医療クリニック」

東京先進医療クリニック 赤坂院
東京先進医療クリニック 赤坂院
東京先進医療クリニック歯科は、痛みが苦手な人でも短時間で終えられるようにと、無痛治療を行っており、歯科として全身麻酔治療が可能な数少ないクリニック。東日本で1台というレーザーホワイトニングの機械など、先進医療も取り入れており、ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さんを始め、女優や元アイドル、インフルエンサーなども来院しているそう。

一生モノの値段としてハードルが高かった審美治療も、30%OFFになる(インプラントは15%)「ペア割」を適用すればかなりのコストダウンに。ペアで予約して一緒にカウンセリングを行い、治療開始後は別々の予約でもOK。2人でデートするついでに治療をしたり、ひとりで通ったり、自由なペースで通うこともできますよ。

「やってみたいけど遠くて通えない…」という人には、宿泊費や交通費の補助制度も(諸条件あり)。年末年始、夏休み、GWなど長期休暇を利用して治療する人も多いんだとか。何年も通わずとも短期間で一気に歯を変わることができるので、気になっている方は治療例や体験談をチェックしてみては?

(C)モデルプレス
(C)モデルプレス
「歯に自信がつくと自然に笑顔になれるので、手に入れたものは大きかったなと感じています。笑顔だと親近感も湧いてきますし、笑顔は会話のきっかけを生んでくれるんですよね。審美治療を始める前は不安がたくさんあると思いますが、自分が納得するまで相談して、自分に合った方法を見つけてほしいです(ひかる)」。

金額面や痛みなどハードルが高いと思われがちな審美治療も、今は「我慢」しなくとも理想の“キレイ”が手に入る時代。誰かと一緒なら、ゴールまでの道のりも楽しいものになりそうですね。(modelpress編集部)[PR]提供元:株式会社IDEA

撮影:堅田ひとみ

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 五感を刺激する。イヴ・サンローランの「ブラック オピウム」に新作が限定登場
    五感を刺激する。イヴ・サンローランの「ブラック オピウム」に新作が限定登場
    VOGUE
  2. あなたもやってる可能性大!イエベさんがやらないほうがいいメイクの落とし穴
    あなたもやってる可能性大!イエベさんがやらないほうがいいメイクの落とし穴
    michill (ミチル)
  3. 更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選
    更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選
    All About
  4. 垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    michill (ミチル)
  5. ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    michill (ミチル)
  6. 抜け感ある立体的なふんわり眉をメイク! 「キスミー ヘビーローテーション ムードオンパウダー」3色発売
    抜け感ある立体的なふんわり眉をメイク! 「キスミー ヘビーローテーション ムードオンパウダー」3色発売
    マイナビウーマン
  7. 昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    VOGUE
  8. 老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    michill (ミチル)
  9. お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    michill (ミチル)