(上段左から)広瀬アリス、新木優子、石原さとみ、佐々木美玲、サナ(下段左から)JIN(Photo by Getty Images)、V(Photo by Getty Images)、中村倫也、鶴房汐恩、SKY-HI (C)モデルプレス

石原さとみ・TWICEサナ・JO1鶴房汐恩…12月生まれの豪華芸能人

2022.12.01 07:00

12月生まれの芸能人も、各方面で華々しく活躍するアーティストや俳優が勢ぞろい。ここでは、その中から37人をピックアップして紹介する。


莉子(12月4日)

莉子 (C)モデルプレス
莉子 (C)モデルプレス
莉子は、SNSの総フォロワー数は250万人を超え、女子高校生が選ぶインフルエンサーに2年連続で1位に選ばれるなどティーンに絶大な人気を誇る。2021年、雑誌「Popteen」7月号をもって専属モデルを卒業した。

2021年、YouTubeドラマ「DISTORTION GIRL」、ABEMAオリジナルドラマ「ブラックシンデレラ」で主演。2022年はTBS系ドラマ「ファイトソング」、日本テレビ系ドラマ「卒業式に、神谷詩子がいない」や映画「君が落とした青空」「牛首村」「女子高生に殺されたい」など数々の話題作に出演した。2023年には映画「スクロール」(2月公開)、「なのに、千輝くんが甘すぎる」(3月3日公開)が控えるなど、今後の活躍が期待される若手女優だ。

広瀬アリス(12月11日)

広瀬アリス (C)モデルプレス
広瀬アリス (C)モデルプレス
広瀬アリスは、2008年に女優デビュー。「Seventeen」の専属モデルとして、妹・広瀬すずと共に姉妹モデルとして注目を集め、現在は「with」レギュラーモデルとして活躍する。SNSでの親近感がわく発言も話題に。

2022年はエランドール賞 新人賞を受賞。そのほか出演ドラマは読売テレビ系「探偵が早すぎる~春のトリック返し祭り~」、関西テレビ・フジテレビ系「恋なんて、本気でやってどうするの?」、映画は「劇場版ラジエーションハウス」「七人の秘書 THE MOVIE」など、話題作に引っ張りだこ。そして、2023年放送予定のNHK「どうする家康」で、大河ドラマ初出演を果たす。

高畑充希(12月14日)

高畑充希 (C)モデルプレス
高畑充希 (C)モデルプレス
13歳の時にミュージカルで女優デビュー。高い演技力と伸びやかな歌声を活かして、各方面で華々しい活躍を続けている。

2014年に出演したNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」で注目されると、2016年には同枠の「とと姉ちゃん」でヒロイン役に抜擢。2022年は日本テレビ系ドラマ「ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」で“30歳のOL、出世欲なし、彼氏なし”というキャラクターを等身大で演じた。

新木優子(12月15日)

新木優子 (C)モデルプレス
新木優子 (C)モデルプレス
新木優子は、スカウトをきっかけに2008年デビュー。2015年にゼクシィ8代目CMガールに選ばれ、注目を集める。ファッション誌「non・no」の専属モデルを8年間務め、2021年にはベストジーニストを初受賞。自身の公式Instagramのフォロワー数が450万人を超え、幅広い世代からの支持を集めている。

2022年は、映画「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」に出演したほか、テレビ朝日系ドラマ「六本木クラス」、フジテレビ系ドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」でヒロインを好演。「六本木クラス」では、「梨泰院クラス」での人気キャラクター“オ・スア”役にあたる楠木優香役を堂々と演じきった。

桐谷美玲(12月16日)

桐谷美玲 (C)モデルプレス
桐谷美玲 (C)モデルプレス
桐谷美玲は、身長163cmのスレンダーボディの持ち主。高校1年生の頃にスカウトされ芸能界入りし、2006年の4月号より雑誌「Seventeen」で専属モデルデビュー。その後「non・no」レギュラーモデルを経て、現在は「GINGER」「BAILA」などのファッション誌で活躍を見せている。

私生活では、2018年7月に俳優の三浦翔平と結婚、2020年7月に第1子出産を発表した。三浦とは、フジテレビ系月9ドラマ「好きな人がいること」(2016年)で共演。劇中では結ばれない関係であったが、2人の結婚を受けた当時はドラマファンの間で喜びの声が多数上がっていた。

桜田ひより(12月19日)

桜田ひより (C)モデルプレス
桜田ひより (C)モデルプレス
幼い頃から芸能活動をはじめた桜田ひよりはデビュー以降、さまざまな作品でキャリアを積み、現在は「Seventeen」専属モデルとしてティーンを中心に人気を博す。

女優業では2014年放送の日本テレビ系「明日、ママがいない」での児童養護施設に暮らす子ども・ピア美役の熱演で大きな注目を集めた。2022年はABCテレビ・テレビ朝日系「彼女、お借りします」でヒロイン、MBS・TBSドラマ「生き残った6人によると」で主演、Huluドラマ「神様のえこひいき」で藤原大祐とW主演、映画「おそ松さん」に出演と、快進撃が止まらない。

現在は、社会現象にもなっている話題作であるフジテレビ系ドラマ「silent」で、聴力を失っていく想(Snow Manの目黒蓮)の妹・佐倉萌をひたむきに演じている。

石原さとみ(12月24日)

石原さとみ (C)モデルプレス
石原さとみ (C)モデルプレス
石原さとみは、2021年公開の映画「そして、バトンは渡された」や2020年放送のフジテレビ系ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」など、日本を代表する女優として数々の話題作に出演を重ねてきた。

また、2020年10月に結婚、2022年4月に第1子出産を発表。3か月ぶり産休から復帰後の自身がMCを務めるNHK総合「あしたが変わるトリセツショー」(木曜夜7時57分~8時42分)では、育児について「本当に大変!だけど、育児ってめちゃくちゃ楽しい」と笑顔で語っていた。

武井咲(12月25日)

武井咲 (C)モデルプレス
武井咲 (C)モデルプレス
武井咲は、2006年「第11回全日本国民的美少女コンテスト」にてモデル部門賞、マルチメディア賞を受賞し、芸能界へ。2007年から雑誌「Seventeen」の専属モデルとしてデビューし、2008年には同誌モデルの佐藤ありさ・桐谷と共に「猫目三姉妹」として人気を集め、同年には単独でも表紙を飾った。

私生活では、EXILE TAKAHIROと2014年1月期に放送された日本テレビ系ドラマ「戦力外捜査官」で出会い、2015年放送の同ドラマのスペシャル版で再会したことをきっかけに交際に発展。2017年9月に結婚し、2018年3月に第1子が、2022年3月に第2子が誕生している。TAKAHIRO&武井夫妻は、2022年6月に開催された格闘技イベント「Yogibo presents THE MATCH 2022」にて仲睦まじく観覧をする姿が中継で映され、注目が集まった。

生駒里奈(12月29日)

生駒里奈 (C)モデルプレス
生駒里奈 (C)モデルプレス
生駒里奈は、2018年5月に乃木坂46を卒業。乃木坂46ではデビューシングル「ぐるぐるカーテン」から5枚目シングル「君の名は希望」まで連続でセンターを務めるなど、グループの顔として活躍した。

卒業後もドラマ、映画、舞台と出演作が絶えず、2021年は日本テレビ系ドラマ「真犯人フラグ」、主演映画「ROOOM」、映画「光を追いかけて」など。2022年はABCテレビほか「OTHELLO」でドラマ初主演。現在はNHK Eテレ「ストレッチマン・ゴールド」にレギュラー出演するほか、9月は舞台「夏の夜の夢」への出演も果たした。

藤原さくら(12月30日)

藤原さくら (C)モデルプレス
藤原さくら (C)モデルプレス
シンガーソングライターの藤原さくらは、2015年にミニアルバム「à la carte」でメジャーデビュー。天性のスモーキーな歌声は数ある女性シンガーの中でも類を見ず、聴く人の心を惹き付ける。一方で、2016年4月期に放送された福山雅治が主演を務めたフジテレビ系月9ドラマ「ラヴソング」でヒロインとして出演、主題歌も担当し、注目を集める。

2022年はミュージカル出演、全国ツアー、写真展への参加などマルチに活躍。話題のドラマにも出演し、1月にはTBS系「ファイトソング」ではサバサバとした姉御肌気質なキャラクター・萩原凛を好演。現在は日本テレビ系「束の間の一花」(毎週月曜深夜24時59分~)で余命宣告を受けているヒロイン・千田原一花を等身大で表現している。

乃木坂46岡本姫奈(12月17日)

岡本姫奈 (C)モデルプレス
岡本姫奈 (C)モデルプレス
乃木坂46の5期生・岡本姫奈は、出身地である愛知県の方言・三河弁「~だに」から“ひなだに”と呼ばれている。特技はバレエで、6歳からおよそ13年間クラッシックバレエを学び、数々のコンクールへの受賞歴もある実力派バレリーナ。乃木坂46のオーディションを受けたのも、本来はロシアにバレエ留学しようとしていたもののロックダウンにより渡航が難しくなったのがきっかけだという。

透明感のあるピュアさが目を惹く岡本だが、そんな彼女の坂道グループでの推しメンは櫻坂46の山崎天(※「崎」は正式には「たつさき」)と明かしている。

日向坂46佐々木美玲(12月17日)&潮紗理菜(12月26日)&宮地すみれ(12月31日)

佐々木美玲 (C)モデルプレス
佐々木美玲 (C)モデルプレス
日向坂46の“みーぱん”こと佐々木美玲は、同グループの楽曲「アザトカワイイ」でセンターポジションを務めるなど、中心メンバーとしてグループを牽引。また、雑誌「non・no」では専属モデルを担当するほか、「東京ガールズコレクション」などのファッションイベントにも多数出演しており、アイドル・モデルと多方面で活躍している。

さらに、舞台版も上演される現在放送中の日本テレビ「ぴーすおぶけーき」(毎週火曜深夜25時29分~)では、IMPACTors/ジャニーズJr.の基俊介、俳優の落合モトキとともに主演に抜擢。2023年には舞台「SPY×FAMILY」でヨル・フォージャー役としての出演を控え、活躍の幅を広げている。

潮紗理菜(C)モデルプレス
潮紗理菜(C)モデルプレス
日向坂46の1期生・潮紗理菜も12月生まれ。聖母ともいわれるほどの優しさの持ち主で、ファンだけでなくメンバーからも愛されているメンバーである。

5月には舞台「フラガール - dance for smile -」で単独初主演。これまで乃木坂46・卒業生の井上小百合、樋口日奈が演じてきた、舞台「フラガール」の主人公・紀美子役のバトンを引き継ぎ「衣装に井上さんと樋口さんの名前があって、今回は潮が書いてある。衣装を着る度に身も心もギュッと引き締まる思い」と気合いを入れつつ「背筋は伸びるけど、背伸びはしない。私らしい紀美子を演じられたら」と語っていた。


2022年9月にお披露目されたばかりの同グループ4期生・宮地すみれは、神奈川県出身の16歳。同グループ楽曲「JOYFUL LOVE」ミュージックビデオの聖地巡礼をするほどのおひさま(=ファンの名称)ぶりを披露しており、グループ愛が強い彼女だからこそできる日向坂46の“見せ方”に期待が高まる。

櫻坂46幸阪茉里乃(12月19日)

櫻坂46の2期生・幸阪茉里乃は、2018年に坂道合同オーディションに合格。坂道研修生を経て、2020年に欅坂46(後に櫻坂46に改名)への配属となった。

大きい瞳がキュートなルックスの持ち主で、地頭が良いと話題に。2021年に放送されたテレビ東京系バラエティー番組「そこ曲がったら、櫻坂?」(毎週日曜深夜0時35分~)では、メンバーにキャッチコピーをつける企画でワードセンスの高さが明らかになり、センス女王の座に輝いた。

TWICEサナ(12月29日)

サナ (C)モデルプレス
サナ (C)モデルプレス
9人組多国籍ガールグループ・TWICE(トゥワイス)の日本人メンバー・サナ。美貌の持ち主で、2022年7月にはGoogle新CMに単独出演するなど個人活動の幅を広げる。グループとしても大みそかに放送される「第73回NHK紅白歌合戦」に3年ぶり4度目の出場が決定し、飛ぶ鳥を落とす勢いを見せる。

なお、小学生の時からEXILEが所属している事務所LDHが経営するダンススタジオでダンスを習っており、GENERATIONS from EXILE TRIBEの中務裕太の教え子であると明かされた際には、ファンから驚きの声が殺到した。

Kep1erマシロ(坂本舞白)(12月16日)&ヨンウン(12月27日)

マシロ(坂本舞白)(C)モデルプレス
マシロ(坂本舞白)(C)モデルプレス
日中韓の9人組グローバルガールズグループ・Kep1er(ケプラー)より、12月生まれのメンバーはマシロ(坂本舞白)とヨンウン

ヨンウン(C)モデルプレス
ヨンウン(C)モデルプレス
グループの副リーダー・マシロは、えくぼがチャームポイントのキュートなルックスと穏やかながらも芯のある性格を兼ね備えたパーフェクトガール。ヨンウンは、歌もダンスも完璧にこなすオールラウンダー。グループを盛り上げる明るいキャラクターから真面目な一面まで、様々な顔を持ち合わせる。ダンスカバーも得意とし、ファンをノックアウトしている。

グループとしては「第64回輝く!日本レコード大賞」の「新人賞」特別賞を受賞し、注目のニューカマーと言える。

ITZYユナ(12月9日)

5人組グローバルガールズグループ・ITZY(イッチ)のユナは、グループの中でも最年少メンバーで、明るく天真爛漫な性格。メンバー1の長身でモデルの様なスタイルと、愛くるしいキャラクターが人気だ。

グループとしては、初の日本公演となる「ITZY THE 1ST WORLD TOUR<CHECKMATE>in JAPAN」を2023年2月22日・23日に千葉・幕張イベントホールにて開催されることが決定している。

林遣都(12月6日)

林遣都(C)モデルプレス
林遣都(C)モデルプレス
林遣都は、2019年放送のNHK連続テレビ小説「スカーレット」で共演した女優・大島優子と2021年7月に結婚、2022年8月に大島の第1子妊娠を発表している。

2022年はテレビ朝日系「愛しい嘘~優しい闇~」ほか話題作出演に加え、舞台でも活躍。日本テレビ系ドラマ「初恋の悪魔」で仲野太賀とW主演を務め、脚本家・坂元裕二氏が描くミステリアスコメディーで、テンポよく、繊細、軽妙かつ重厚な台詞のやり取りを見せ、視聴者の心を引きこんだ。

桜田通(12月7日)

桜田通(C)モデルプレス
桜田通(C)モデルプレス
桜田通は、2006年にミュージカル「テニスの王子様」にて主役を務め、2008年に映画「劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナル・カウントダウン」で映画初主演。その後話題作に出演し、2017年のフジテレビ系「クズの本懐」で連続ドラマ初主演。2018年公開の映画「EVEN~君に贈る歌~」では、主演バンドのメインボーカルを務め、その劇中バンドにてメジャーデビューを果たす。

桜田はモデルプレスが実施した読者アンケート「私服がオシャレな男性芸能人」にランクイン。ずば抜けたファッションセンスからハイブランドのイベントには常連の桜田。さらに、「“美まつ毛”芸能人」にも選出されており、アンニュイな目元が抜群の存在感を放っている。

新しい地図 稲垣吾郎(12月8日)

稲垣吾郎(C)モデルプレス
稲垣吾郎(C)モデルプレス
稲垣吾郎は、1991年にCDデビュー。2017年に新しい地図をスタート。現在はCM・映画の出演だけでなく、レストランやカフェのプロデュースなど活躍の場を広げている。

2022年11月4日には主演を務める最新映画「窓辺にて」が公開。舞台挨拶にてラジオのパーソナリティーやMC、対談の仕事も多くなった近年の活動について「昔はMCの仕事が今ほどなくて、5人グループの一番はじっこで大人しくしていて、前髪をいつも気にしていてミステリアスな感じだったんですけど、最近は意外とよくしゃべるなと思います」とSMAP時代からの変化を伝えた。

細田佳央太(12月12日)

細田佳央太(C)モデルプレス
細田佳央太(C)モデルプレス
細田佳央太は、2021年放送のTBS系ドラマ「ドラゴン桜」に東大クラスの生徒として出演し話題に。同年の日本テレビ系「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」のほか、2022年にはテレビ朝日系「もしも、イケメンだけの高校があったら」、日本テレビ系「家庭教師のトラコ」などで様々な高校生役を演じ、その高い演技力が評価されている。

日本テレビ系朝の情報番組「ZIP!」(月~金曜あさ5時50分~)内で放送された10月期の朝ドラマ「クレッシェンドで進め」で主演を務めたことも記憶に新しい。2023年はNHK大河ドラマ「どうする家康」にて、松本潤演じる家康役のパーフェクトな息子・徳川信康役を演じることも決定している。

中村倫也(12月24日)

中村倫也 (C)モデルプレス
中村倫也 (C)モデルプレス
中村倫也は、TBS系金曜ドラマ「石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」(有村架純とW主演)や映画「ウェディング・ハイ」「ハケンアニメ!」など、2022年も数多くの作品に出演。

日本版初上演のミュージカル「ルードヴィヒ ~Beethoven The Piano~」で主演を務めたほか、2023年には舞台「ケンジトシ」の出演が控えており、安定した活躍ぶりを見せている。

小栗旬(12月26日)

小栗旬(C)モデルプレス
小栗旬(C)モデルプレス
小栗旬は、ドラマ「GTO」で連続ドラマに初めてレギュラー出演し、その後もドラマ、映画、舞台と様々な作品で存在感を見せる。

2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜よる8時~)で主演を務め、約1年半の大河ドラマ撮影を遂行した。また12月26日から東京公演を皮切りに、主演舞台「彩の国シェイクスピア・シリーズ『ジョン王』」(東京・埼玉・愛知・大阪/2022年12月26日~2023年2月12日)がスタートする。

パク・ソジュン(12月16日)

パク・ソジュン(Photo by Getty Images)
パク・ソジュン(Photo by Getty Images)
モデルプレスが2022年7月に実施した「今最もハマっている韓国俳優は?」をテーマにした読者アンケートにて、上位にランクインしたパク・ソジュン。自身が主演を務めたドラマ「梨泰院クラス」のリメイク作品・テレビ朝日系「六本木クラス」が日本で放送され、再び注目を集めた。

ラブコメ街道を駆け抜けてきた彼がこれまドラマで見せてきた甘いキスシーンに悩殺された視聴者も多いはず。彼なしでは“韓ドラブーム”を語ることができないだろう。また「梨泰院クラス」で話題となったイガグリ頭をはじめ、役柄によって髪型やファッションのイメージもガラリと変わり、違う顔を見せ続ける。

SKY-HI/AAA日高光啓(12月12日)

SKY-HI (C)モデルプレス
SKY-HI (C)モデルプレス
SKY-HI日高光啓)は、AAAのメンバーで、マネジメント/レーベル「BMSG」の代表取締役CEO。「BMSG」でのCEO業、アーティストプロデュースを手掛ける等、八面六臂の活躍をする日本の音楽シーンの新たな可能性を示すアーティストである。

2020年にボーイズグループオーディション「THE FIRST」を主催し、翌年には自身がプロデュースを手掛けるボーイズグループBE:FIRSTを輩出。卓越したプロデュース力に注目が集まる中、2022年11月には新レーベル設立&デビューアーティストを発表し、大きな話題を呼んだ。

EXILE TAKAHIRO(12月8日)

TAKAHIRO (C)モデルプレス
TAKAHIRO (C)モデルプレス
EXILE TAKAHIROは、2006年に行われた「EXILE VOCAL BATTLE AUDITION 2006~ASIAN DREAM~」で約1万人の中からグランプリに選ばれ、EXILEのボーカルとして加入。甘いマスクと歌声でファン層を拡大してきた。

作詞も手がけるほか、プロ並みの書道、絵画などの腕前を持つ。2013年にソロ活動、2014年に日本テレビ系ドラマ「戦力外捜査官」で俳優デビューするなど幅広く才能を発揮。私生活では女優の武井と結婚し、現在は第2子のパパである。

GENERATIONS数原龍友(12月28日)

数原龍友(C)モデルプレス
数原龍友(C)モデルプレス
GENERATIONS from EXILE TRIBEのボーカルとして活動する数原龍友は、グループを支える高い歌唱力や、ワイルドなルックスとは裏腹なチャーミングな性格で多くのファンを魅了。

グループとしては12月3日よる9時よりABEMAにて「GENERATIONS 24時間テレビ 24時間いろんなライブできるかなぁ?」を生放送することを発表しており、GENERATIONSのメンバーが10周年の節目を迎えるタイミングで史上最大のチャレンジに立ち向かうという特別番組での勇姿に期待だ。

JO1鶴房汐恩(12月11日)

鶴房汐恩 (C)モデルプレス
鶴房汐恩 (C)モデルプレス
グローバルボーイズグループ・JO1(ジェイオーワン)の鶴房汐恩は、クールなビジュアルに少年のように無邪気な一面、仲間の事を真っ先に思いやる情に厚い人柄が人気を集め、世界中のファンから愛されている。

またグループとしては、大みそかに放送される「第73回NHK紅白歌合戦」に出場することが決定。結成3周年で念願の初出場となり、紅白という晴れ舞台での華やかなパフォーマンスに期待したい。

岩橋玄樹(12月17日)

岩橋玄樹(C)モデルプレス
岩橋玄樹(C)モデルプレス
岩橋玄樹は2021年3月をもってジャニーズ事務所から退所し、ソロアーティストとしての活動をスタート。2022年は1stアルバム「How To Love」をリリースし、自身初の全国ツアーを開催した。

また、ファン想いの優しい人柄とキュートな言動、“いわち”の愛称が親しまれ人気を博している。

BTS JIN(12月4日)&V(12月30日)

JIN(Photo by Getty Images)
JIN(Photo by Getty Images)
世界で活躍するボーイズグループ・BTS(ビーティーエス)のJIN(ジン)とV(ブイ)も12月生まれ。JINは、“ワールドワイド・ハンサム”とも呼ばれる甘いマスクと、グループの最年長でありながら、時折見せるお茶目な一面とのギャップで多くのファンの心を鷲掴みに。

V(Photo by Getty Images)
V(Photo by Getty Images)
一方のVは、まるで漫画から飛び出してきたかのような端正な顔立ちと、色気のある低音ボイスが魅力。また、ソロアーティストや俳優としても活動しており、自身の多彩な才能も人気を博している。

2022年6月、デビュー10年目を迎えたBTSは団体活動を休息し、ソロ活動にフォーカスすることを発表。メンバーが順次兵役を履行する予定であり、トップバッターとしてJINが12月13日より軍入隊する。

嵐・相葉雅紀(12月24日)

相葉雅紀は、朗らかな笑顔・明るく元気な人柄で幅広い世代から支持を集め、自身の冠番組「相葉マナブ」(毎週日曜よる6時~、テレビ朝日系)ほか様々なバラエティー番組に出演。番組MC、俳優とマルチに活躍している。

2022年は8年ぶりの映画主演作「“それ”がいる森」で初のホラー作品に挑戦。私生活では、2021年9月に結婚、2022年10月に第1子誕生を発表している。

Hey! Say! JUMP八乙女光(12月2日)

Hey! Say! JUMP八乙女光は、日本テレビバラエティー「スクール革命!」(毎週日曜11時45分~ ※関東ローカル)や日本テレビ系「ヒルナンデス!」(月~金曜11時55分~)といった人気番組に長年レギュラーメンバーとして参加。明るいキャラクターで数々の番組を盛り上げてきた。

2022年1月末から突発性難聴の療養で活動を休止していたが、約10か月の療養期間を経て11月12日に活動再開を発表。グループの楽曲制作にも作詞や作曲で携わるという八乙女のクリエイティブな活動に、今後も注目だ。

ジャニーズWEST濱田崇裕(12月19日)

ジャニーズWESTの濱田崇裕(※「濱」は正式には異体字)は、メンバーからもその人柄の良さが絶賛されるほどの天然で優しい性格。

2022年はWOWOW「連続ドラマW 正体」に出演したほか、主演舞台「盗聴」も12月3日まで上演中。着実に活躍の場を広げているのは、努力家な一面も持つ濱田の、日ごろの努力が結果に結びついたのだと言える。

SixTONES京本大我(12月3日)

SixTONES京本大我は、その高い歌唱スキルを武器に若手ミュージカル俳優としても活躍。2022年は8月上演のミュージカル「流星の音色」で単独初座長。また同作の音楽も担当し、舞台のために楽曲の書き下ろしに挑戦した。

8月公開の映画「TANG タング」では単独での本格映画初出演。「束の間の一花」で連続ドラマ単独初主演にも抜擢。グループ活動と並行して、個人活動でも破竹の勢いを見せる。

ジャニーズからはほか、A.B.C-Z塚田僚一(12月10日)、ジャニーズJr.内グループ・7 MEN 侍本高克樹(※「高」は正式には「はしごだか」/12月6日)、美 少年佐藤龍我(12月17日)、少年忍者小田将聖(12月2日)&青木滉平(12月25日)&山井飛翔(12月31日)、さらに寺西拓人(12月31日)も誕生日を迎える。

そのほか12月生まれの芸能人は?

LDHでは、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの後藤拓磨(12月4日)、重留真波(12月11日)、菱田未渚美(12月26日)、PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBEの半田龍臣(12月1日)、スターダストプロモーション所属の新人&若手俳優集団・恵比寿学園男子部“EBiDAN”(エビダン)には、M!LK吉田仁人(12月15日)&山中柔太朗(12月23日)、ONE N' ONLYのEIKU(山下永玖)(12月19日)、BUDDiiSSEIYA(12月20日)も。

ハロー!プロジェクトからは、アンジュルム川名凜(12月6日)、BEYOOOOONDS平井美葉(12月11日)、つばきファクトリー豫風瑠乃(12月6日)&小野田紗栞(12月17日)、雨ノ森 川海清野桃々姫(12月22日)、Juice=Juice有澤一華(12月23日)&植村あかり(12月30日)が誕生日を迎える。

合わせて、新川優愛(12月28日)、横山由依(12月8日)、西内まりや(12月24日)、松井愛莉(12月26日)、観月ありさ(12月5日)、小雪(12月18日)、倉科カナ(12月23日)、田鍋梨々花(12月24日)、平愛梨(12月12日)、貫地谷しほり(12月12日)、安田顕(12月8日)、高橋一生(12月9日)、反町隆史(12月19日)、織田裕二(12月13日)、妻夫木聡(12月13日)、永山瑛太(12月13日)、柄本佑(12月16日)、古川雄輝(12月18日)、綱啓永(12月24日)、城田優(12月26日)、岡田龍太郎(12月27日)らも。

その他、AAA末吉秀太(12月11日)、Perfumeかしゆか(樫野有香)(12月23日)、松丸亮吾(12月19日)、千鳥ノブ(12月30日)、私立恵比寿中学真山りか(12月16日)、NMB48川上千尋(12月17日)、 AKB48小栗有以(12月26日)&大盛真歩(12月5日)&馬嘉伶(12月21日)、伊藤桃々(12月16日)、パパラピーズじんじん(12月5日)、ヴァンゆんゆん(12月5日)、修一朗(12月5日)、コムドットのうらた(12月14日)、東海オンエアしばゆー(12月30日)など。

そして、ENHYPENNI-KI(12月9日)&SUNGHOON(12月8日)、ビリー・アイリッシュ(12月18日)、MAMAMOOムンビョル(12月22日)、SEVENTEENジョシュア(12月30日)、SHINeeミンホオンユ(12月14日)、TOMORROW X TOGETHERスビン(12月5日)、TREASUREドヨン(12月4日)、円神-エンジン-中林登生(12月27日)、OCTPATH高橋わたる(12月3日)、川谷絵音(12月3日)、アイナ・ジ・エンド(12月27日)も12月に誕生日を迎える芸能人として名を連ねる。

なおモデルプレスInstagramでも「12月生まれの芸能人」を紹介する予定だ。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 2022年「今年の顔」発表 川口春奈・目黒蓮・FANTASTICS・コムドットやまと・ヒカルら16組【モデルプレス独自調査】
    2022年「今年の顔」発表 川口春奈・目黒蓮・FANTASTICS・コムドットやまと・ヒカルら16組【モデルプレス独自調査】
    モデルプレス
  2. 新木優子、艶やか着物姿披露 “唐傘から登場”に会場沸く<TGC 北九州 2022>
    新木優子、艶やか着物姿披露 “唐傘から登場”に会場沸く<TGC 北九州 2022>
    モデルプレス
  3. 新木優子、3年ぶり「TGC 北九州」に感慨「北九州の熱量ってすごい」圧巻ランウェイで魅了<TGC 北九州 2022>
    新木優子、3年ぶり「TGC 北九州」に感慨「北九州の熱量ってすごい」圧巻ランウェイで魅了<TGC 北九州 2022>
    モデルプレス
  4. 新木優子、真っ赤なオフショルダードレスで美デコルテ輝く 2023年の目標語る「誰かの夢になるようなお仕事を」
    新木優子、真っ赤なオフショルダードレスで美デコルテ輝く 2023年の目標語る「誰かの夢になるようなお仕事を」
    モデルプレス
  5. 新木優子、仕事の継続を迷った過去 後押しとなった存在とは?<ミセス・ハリス、パリへ行く>
    新木優子、仕事の継続を迷った過去 後押しとなった存在とは?<ミセス・ハリス、パリへ行く>
    モデルプレス
  6. 新木優子、アップヘア×DIORオートクチュールドレスで美デコルテ披露 満面の笑顔で会場を華やかに<ミセス・ハリス、パリへ行く>
    新木優子、アップヘア×DIORオートクチュールドレスで美デコルテ披露 満面の笑顔で会場を華やかに<ミセス・ハリス、パリへ行く>
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 小日向ゆり、バスルームで“雑誌初グラビア” 豊満美バストで魅了
    小日向ゆり、バスルームで“雑誌初グラビア” 豊満美バストで魅了
    モデルプレス
  2. 高鶴桃羽、美谷間際立つ水着姿 21歳初グラビアで大人の表情見せる
    高鶴桃羽、美谷間際立つ水着姿 21歳初グラビアで大人の表情見せる
    モデルプレス
  3. 桑島海空、ビキニ姿でふんわり美バスト輝く
    桑島海空、ビキニ姿でふんわり美バスト輝く
    モデルプレス
  4. 八伏紗世、Calvin Kleinで2次元スタイル見せつけ!?ナイススタイルにファン歓喜の声!
    八伏紗世、Calvin Kleinで2次元スタイル見せつけ!?ナイススタイルにファン歓喜の声!
    WWS channel
  5. 池田レイ、「可愛いしかない」赤ビキニ姿でサウナ楽しむ姿を公開!
    池田レイ、「可愛いしかない」赤ビキニ姿でサウナ楽しむ姿を公開!
    WWS channel
  6. 間宮祥太朗“照朝”が、父・吉川晃司“ガイド”との最終決戦で敗北寸前に追い込まれる<ACMA:GAME>
    間宮祥太朗“照朝”が、父・吉川晃司“ガイド”との最終決戦で敗北寸前に追い込まれる<ACMA:GAME>
    WEBザテレビジョン
  7. 【動画】ミスコン美女モデル・鈴木梨恩さん、西森由美子さんが華やかなドレスウォーキングで魅了<TOKYO SUPERCAR DAY 2024 さいたま>
    【動画】ミスコン美女モデル・鈴木梨恩さん、西森由美子さんが華やかなドレスウォーキングで魅了<TOKYO SUPERCAR DAY 2024 さいたま>
    WWS channel
  8. アンジュルム佐々木莉佳子「最後の最後まで美しくいたい」卒業コンサート直前の心境を告白
    アンジュルム佐々木莉佳子「最後の最後まで美しくいたい」卒業コンサート直前の心境を告白
    WEBザテレビジョン
  9. 世界最多登録のYouTubeチャンネルが5年ぶり交代 ついにMrBeastが世界一に 「ピューディパイの復讐を果たした」
    世界最多登録のYouTubeチャンネルが5年ぶり交代 ついにMrBeastが世界一に 「ピューディパイの復讐を果たした」
    ユーチュラ

あなたにおすすめの記事