たこ焼き器にこんな使い方あるんだ!本格小籠包の作り方に「天才的」「感動した」

2024.05.02 05:38

たこ焼き器を使って、小籠包を手軽に作るレシピです。SNSで話題になった斬新なアイデアを参考に、タレをつけなくてもおいしい肉だねのレシピとともに詳しい作り方をご紹介します。せいろを持っていなくて小籠包作りをあきらめていた方や、小籠包なんてむずかしそうと思っていた方は必見ですよ♪

SNSで話題沸騰中!たこ焼き器で小籠包を作るレシピ

たこ焼き器は、たこ焼き以外の料理にも活用できる便利なアイテム。最近SNSで話題を集めている活用法が、カエルの赤ちゃん(肥満)( @otama_jakuson_ )さんがXに投稿された、たこ焼き器で小籠包を作るアイデアです。

投稿には11万件ものいいね数!コメントもたくさん寄せられていて、「そんな使い方あるんだ」「天才的」などととても話題になっているんですよ。

本記事ではみなさんがこのアイデアをすぐに実践できるよう、詳しい作り方をご紹介!せいろがなくても本格的な小籠包の味わいを楽しめるので、ぜひトライしてみてくださいね。

たこ焼き器で楽しく作る!小籠包のレシピ

調理時間:30分

中華スープを冷やし固める時間を含めない

たこ焼き器を使って、本格的な小籠包を作るレシピ。せいろで蒸した場合とほとんど変わらない味わいを楽しめ、しかも一度にたくさん手軽に作れるところがうれしいポイントです。

たねにしっかりと味がついているので、タレなどをつけずにそのままおいしく食べられます。餃子の皮は厚手で大判のものを使うと、破れにくく上手な仕上がりに。小籠包の個数は、手持ちのたこ焼き器の穴の数に合わせて調整してくださいね。

材料(24個分)

・餃子の皮(大判) …  24枚たね・豚ひき肉 …  250g・みじん切り長ねぎ …  20g・チューブ生姜 …  小さじ1杯・しょうゆ …  小さじ2杯・酒 …  大さじ1杯・オイスターソース …  小さじ1杯・塩コショウ …  少々・ごま油 …  小さじ1杯スープ(下ごしらえ)・中華スープの素(顆粒またはペースト) …  小さじ1杯・湯 …  100cc・顆粒ゼラチン …  5g

下ごしらえ(所要時間:1時間)

肉だねに混ぜる中華スープを、あらかじめゼラチンで冷やし固めておきます。所要時間は約1時間です。

中華スープをゼラチンで冷やし固める

ボウルに中華スープの素を入れてお湯で溶き、さらにゼラチンを加えてよく混ぜ合わせます。あら熱がとれたらラップをして、冷蔵庫で1時間ほどかけて冷やし固めます。中華スープの素は顆粒でもペーストでもOKです。

作り方

ひき肉と調味料を混ぜる

ボウルの中でたねの材料をよく混ぜ合わせます。粘り気が出るくらいまで、よく混ぜ合わせましょう。

冷やし固めた中華スープを加えて混ぜる

下ごしらえで冷やし固めておいた中華スープを、フォークで細かく砕きます。

砕いた中華スープを、たねに加えて軽く混ぜます。

たねを餃子の皮で包む

2で作ったたねを、餃子の皮の中央に適量のせます。餃子の皮のフチに水をつけ、ひだを寄せながら包みます。

スープがあふれ出ないよう、包み終わりはしっかりと閉じます。この要領で24個分を包みます。

小籠包をたこ焼き器に詰めて蒸し焼きにする

たこ焼き器の穴に、ハケなどでごま油(分量外)を塗ります。

たこ焼き器の穴に、包んだ小籠包を1個ずつ詰めていきます。

プレートを中温~高温(180℃程度)で加熱します。プレートが温まってきたら水を適量(分量外:約70cc)加えてフタをし、6~7分ほど蒸し焼きにします。水はすべての穴に均等にいきわたるようにしましょう。

蒸しあがったらできあがり

水分が少なくなってきて、餃子の皮が透明になっていればできあがりです。たねにしっかりと味がついているので、タレをつけずにそのまま召し上がれ♪

熱々のスープが溢れ出す!本格的な仕上がりに大満足

できあがった小籠包は、外から中のスープが透けて見えるなかなかの仕上がりに。皮を破ると熱々のスープがあふれ出て、これぞ小籠包という感じですね。

肉の旨みが染み出したスープと皮が一体となり、ひと口でバランスのよい味わいを堪能できます。包む手間以外はとても手軽に感じたのに、かなり本格的に仕上がったことに感動しました。 中のスープの量は、思ったよりもたくさん!

たこ焼き器の穴の中で蒸すことにより、皮が破れにくく形状も丸くきれいにできあがります。手軽さや味わいに大満足。またこの方法で作ってみたいと思いました。

みんなで作るともっと楽しそう

たこ焼き器を使って小籠包を作ると、一度にたくさんできあがるところがうれしいポイント。家族や友人でのおうちパーティーにも、大いに役立ちそうですね。

餃子の皮と肉だねさえ用意しておけば、包むところからみんなで作業できます。蒸しあがりを待つ時間も楽しいもの。プレートから直接熱々の状態で食べられるので、きっと会話も盛り上がりますよ♪ おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 鎌倉散策に立ち寄りたい!通が自信をもっておすすめ、カフェ・レストラン7選
    鎌倉散策に立ち寄りたい!通が自信をもっておすすめ、カフェ・レストラン7選
    Sheage(シェアージュ)
  2. 地元民も絶賛!京都で買えるハズさない手みやげ2選
    地元民も絶賛!京都で買えるハズさない手みやげ2選
    anna
  3. 【罪悪感ゼロ】お肉なし?!おからと卵そぼろで作る「二色そぼろ丼」のレシピ
    【罪悪感ゼロ】お肉なし?!おからと卵そぼろで作る「二色そぼろ丼」のレシピ
    michill (ミチル)
  4. 【ライター募集】完全在宅でmacaroniのライターになりませんか?
    【ライター募集】完全在宅でmacaroniのライターになりませんか?
    macaroni[グルメニュース]
  5. 肉じゃがは、煮込み時間「5分」でOK! 奥薗壽子さんのレシピが目からウロコ…
    肉じゃがは、煮込み時間「5分」でOK! 奥薗壽子さんのレシピが目からウロコ…
    fumumu
  6. 6月1日はチューインガムの日!「好きなロッテのガム」ランキング、2位はキシリトールガム、1位は?
    6月1日はチューインガムの日!「好きなロッテのガム」ランキング、2位はキシリトールガム、1位は?
    All About
  7. 神戸・三宮「神戸国際会館 そらガーデン」が期間限定でルーフトップビアガーデンに変身!
    神戸・三宮「神戸国際会館 そらガーデン」が期間限定でルーフトップビアガーデンに変身!
    anna
  8. 夏に食べたいさっぱり和菓子。センス褒められ上質なギフト【取り寄せOK】
    夏に食べたいさっぱり和菓子。センス褒められ上質なギフト【取り寄せOK】
    Sheage(シェアージュ)
  9. 関西では阪急うめだ本店だけ!四季菓子の店「HIBIKA」の7周年限定セットでティータイムを
    関西では阪急うめだ本店だけ!四季菓子の店「HIBIKA」の7周年限定セットでティータイムを
    anna

あなたにおすすめの記事