

お茶漬けに「余りもの」のアレが合う? 小木博明も「やってみたい」興味津々
食材の物価高騰でお惣菜の人気が高まっている中、余ってしまったときにぴったりの簡単アレンジレシピを紹介。

18日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)では、調理するより楽でお得な場合もある「スーパーのお惣菜事情」について取り上げました。
同番組では、余ってしまったお惣菜の簡単アレンジ術も紹介され、おぎやはぎの小木博明さんはその手軽さに感嘆の声をあげていました。
「お惣菜の天ぷら」の活用法

全国のスーパーではお惣菜の売上が伸びていて、去年は過去最高となる11兆円を突破。スーパーマーケット研究家・スギアカツキさんによると、物価高騰で「料理をするとかえってお金がかかる」という空気も高まっているそうで、お惣菜には各社が力を入れているとのことです。
同番組では、お惣菜が余ってしまったときのアレンジレシピについても、専門家であるスギさんに取材。残りがちな「お惣菜の天ぷら」の活用法を紹介しました。
3ステップで絶品のお茶漬けに
スギさん流「天ぷらのこぶ茶漬け」の作り方は、以下の3ステップ。
・ごはん1杯(150g)に天ぷらをのせる
・こぶ茶 小さじ1
・お湯200mlを注ぐ
簡単すぎるアレンジ方法に小木さんも「しゃれてる」「こぶ茶ね。あ、それでいいんだ」と興味津々な様子。ちなみにこぶ茶がなければ、市販のお茶漬けのもとでも代用可能です。

前島食品 こぶ茶500g / たっぷり使えるお得サイズ/北海道道南産真昆布を使用し、まろやかな味わいの昆布茶です。 お漬物に、おにぎりに、スパゲッティに、各種料理の調味料として、かくし味として幅広くお使いいただけます。玉子焼き、お茶漬け、鍋物、炒め物などにもご使用いただけます。袋開閉自由な便利チャック付き。
1,280円
Amazonで見る
PR
小木「やってみたいと思います」
野菜やかきあげの天ぷらは、時間がたつとサクサク感がなくなりがちですが、お茶漬けにすることで、天ぷらの油っぽさをこぶ茶の塩味が中和し、さっぱりと食べられるそうです。
ネット上でも「#DayDay で紹介された『天ぷらこぶ茶漬け』は、こぶ茶だけでプロの味。天ぷらがじゅわっと染みてご飯が止まらない! 忙しい日にぴったりの惣菜アレンジ」「惣菜アレンジ試してみたい!」という声が寄せられており、小木さんも「やってみたいと思います」とやる気を見せていました。
(文/Sirabee 編集部・星子)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
大河『べらぼう』幸せ絶頂の田沼意知に悲劇 演じた宮沢氷魚“お気に入りシーン”は奇しくも…Sirabee
-
テレビは「オワコン」ではなかった? 博多大吉が影響力ある“TV番組”を解説「みんな観てるよ」Sirabee
-
藤井隆、仕事で快感を得る瞬間は? への回答に「サイコー」「素敵」と反響Sirabee
-
森香澄、「パワハラとセクハラのあいだ」と感じた出来事 男性上司に食事に誘われ…Sirabee
-
「いいな~」といった女優、続く“言葉”が斜め上すぎて… ウエンツ瑛士「すごく天才的な子」Sirabee
-
博多大吉、飲みに行きたい“居酒屋チェーン店”告白も… 華丸は「ちょっとイヤミやったね」Sirabee
-
エアコンの「間違った設定」で命を落とす危険性… 武田鉄矢もやらかした“大ミス”Sirabee
-
オードリー若林正恭、「俺はタモリだ」発言の真意は… 「ダサすぎる」「たしかに」と反響Sirabee
-
大久保佳代子、地元で“有名人”に会うも… ピンと来ず「誰?」Sirabee