【捌く】はなんて読む?知っておきたい難読漢字!
2025.11.02 12:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「捌く」はなんて読む?
「捌」は手へんに「別」を組みあわせた漢字です。
売り捌くや、掻っ捌くのように使われますよ。
いったい、「捌く」はなんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は、
「さばく」
でした!まれに「はく」と読まれる場合もあるんですよ。
物を巧みに使ったり、物ごとを上手く処理したりすることを意味します。
「売り捌く」が商品を広い範囲に上手に売るのを表すように、別の熟語の後ろについて意味を成すことが多いですね。
一見ポジティブなイメージの言葉に感じますが、横暴に振る舞うという意味の「大柄を捌く」のように、マイナスな意味を表す場合もあります。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
ライター Ray WEB編集部
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
広島 黒田博樹氏「そんなんでエースなれんよ」ゲキに森翔平の背筋ピーン 熱投200球超「厳しくされたほうがいい」デイリースポーツ -
【BCクラシック】フォーエバーヤング 名実ともに世界一 日本競馬史に“永遠”と刻まれた大偉業 前年3着の雪辱果たすデイリースポーツ -
【BCマイル】アルジーヌ 猛追も6着 デットーリ米国でのラストライドも惜敗 中内田師「もうちょっと運が味方だったら」デイリースポーツ -
【新馬戦】ヒシアイラ 鮮烈差し切りV 荻野極「いい格好で上手に走れていました」デイリースポーツ -
【もちのき賞】パイロマンサー 無傷2連勝 岩田望「いい位置で競馬ができました」デイリースポーツ -
【百日草特別】アッカン 絶妙抜け出し2連勝 池添「プラン通りに乗れた」デイリースポーツ -
【新馬戦】モートンアイランド 決め脚発揮で白星 ルメール「スタートがとても良かった」 切れ味にも太鼓判デイリースポーツ -
【新馬戦】メイショウカクウチ 2秒5の大差でV 菱田「初戦から遺憾なく能力を発揮してくれた」デイリースポーツ -
【新馬戦】アローメタル 鋭く伸びてねじ伏せた ルメール「いい脚を使ってくれました」 将来性を高く評価デイリースポーツ