

《めてみみ》逆風の中での戦略は
2025.07.17 06:24
提供:繊研plus

令和の米騒動や物価高で割を食っているのは、外食産業とアパレル・シューズ関連、旅行業界だ。日銀が3月に実施した「生活意識に関するアンケート調査」によると、1年前と比べて支出を増やしたトップ2は食料品と日用品(洗剤、雑貨など)。一方、支出が減ったのは前述の三つだった。
そうした逆風下でも商社の繊維事業は踏ん張っている。このほど実施した「商社繊維事業24年度業績アンケート」では23社中17社が増収を達成。その合計金額は2兆8464億円で前期比5.5%増だった。
為替による海外売上高の底上げ効果もあるが、酷暑に対応した夏物衣料の拡大や価格改定、新規分野の開拓など手を尽くす。
しかし先行きの見通しは良くはない。6月実施の同調査では、全体の7割以上の人が「1年前と比べて景気が悪くなった」と答え、全体の6割が暮らし向きに「ゆとりがなくなってきた」と回答した。それが消費行動に結びつく。今後1年間で「商品やサービスを選ぶ際に特に重視すること」の1位は価格の安さ。消費者の安さを求めるニーズはより強まっている。
消費者ニーズに合わせて厳しくても価格を維持、もしくは安くして他の消費財に負けないようにするか。それとも販売が減っても引き続き付加価値を高めて価格を上げ、収益確保を狙うか。戦略が分かれるところだ。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「ザ・ヤンチャーズ」15年ぶり再集結 加山雄三の米寿&65周年記念 60年前のデモ音源から新曲デイリースポーツ芸能
-
イチロー氏 父への感謝語る「毎日労力を費やしてくれた」 表彰式典を前にオンライン会見デイリースポーツ
-
大谷翔平 後半戦は無安打発進 みぞおちに送球直撃もロバーツ監督「大丈夫。明日もプレーする」デイリースポーツ
-
自民惨敗→政局4パターン 橋下氏「僕は意外と」まさか展開を予想 高市氏説は「野党と組めるのか?」と疑問符 連立可能性あるのは1党だけとデイリースポーツ芸能
-
NEXZ号泣! 初の日本武道館にメンバー感極まる YUKI「めちゃめちゃ幸せもんや」デイリースポーツ芸能
-
阪神・藤川監督 坂本の2ランに「バットの方は少しそっとしてあげてほしいな(笑)」 佐藤輝の2ランには「本当に待っているものが出た」デイリースポーツ
-
GHCヘビー王者OZAWAついに陥落…拳王“KO勝ち”で新王者 異例の約14時間後にKENTAとV1戦へ「俺の夢、首を刈る」デイリースポーツ
-
「脱力タイムズ」TVから消えてた芸人現れ騒然「オレ世間的に許されてないの?」 吉本の共演NGを怒る→パンサー向井が撃退「過去の横暴!人間性!」 ネット爆笑「久しぶりだなw」「車あかんやろw」「過去に何あったw」デイリースポーツ芸能
-
広島 貧打に逆戻りで5位転落も新井監督「我慢強く、辛抱強くやっていきたい」デイリースポーツ