FA権行使のDeNA桑原将志、残留・獲得のために必要なこと 「心動かすのは…」高木豊氏が持論
海外FA権を行使したDeNA桑原将志。「あいつは金でごちゃごちゃ言うやつじゃない。やっぱり…」と高木豊氏が決断の決め手を語る。

元プロ野球選手で野球解説者の高木豊氏が12日、公式YouTubeチャンネル『高木豊 Takagi Yutaka』を更新。FA宣言した横浜DeNAベイスターズ・桑原将志の引き留め、あるいは獲得する際、“決め手となる要素”について語った。
【今回の動画】DeNAに残る可能性ある?
金額面よりも「心」
「野球人生を後悔なく過ごしたい」と海外FA権を行使した桑原。ファンの心境として「絶対に球団は引き留めてくれよと。絶対出すなよって気持ちでいっぱいと思う」とし、そのためには「球団の誠意とか熱さが必要」と高木氏は話す。
「あいつはね、金でごちゃごちゃ言うやつじゃないよ。やっぱり熱さなんだよね、あいつの心を動かすのは。そこらへんがあったら残れると思う」「誠意というのはお金にも反映してくるもので、そういうこともある程度は必要だし。あとは、やっぱ心だよな。心から発してる信号なのかどうかっていうのがあれば、クワの気持ちも揺らいでくるとは思うけどもね」と述べる。
桑原にとって「嫌な重荷になる」のは...
これは他球団が獲得に動く際も同様で、「取りに来たチームも、本当に欲しいんだったら熱さだよね。条件で無茶言うような男じゃないって」とどれだけ必要としているかという熱意をいかに伝えるかが重要になるという。
金額ではなく「心」が決め手になると見る高木氏。「ただ、元々所属してた球団は甘えがあるよね。クワに対して、今まで面倒見たじゃないかとか、育てたでしょっていう恩義的なものを被せてくると、選手はすごく嫌な重荷になる」とし、そうなると他球団の熱意に負けてしまう可能性も。
「(契約)年数が必要かも分からないな。保証になってくるからねそれが。そういう意味では、熱意を感じさせる、そういうことはすごく大切なことかな」とコメントした。
高木氏のコメントに納得
高木氏が指摘する「金額より熱意」という分析は、桑原の選手としての気質をよく捉えている。恩義の持ち出しに警鐘を鳴らすのも納得だ。
もし他球団へ行っても、それは心から必要とされた証拠。彼の野球人生にとって最良の選択になることを願う。
【今回の動画】DeNAに残る可能性ある?
https://www.youtube.com/watch?v=Ob69ywf7gpc&t=0s
執筆者プロフィール
荒井どんぐり。都内在住のwebライター。記事対象はエンタメや野球中心。テレビ、YouTube、お笑いをほぼ1日約15時間以上チェックし、ネットで話題を呼んでいる事柄を深堀りする。年間執筆本数は1000本以上。
(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Travis Japan川島如恵留、会見当日は松倉海斗の誕生日「みんなでお祝いしたい」“7”への思い入れも明かす【すべての幸運を⼿にした男】モデルプレス -
Travis Japan川島如恵留、共演者から座長ぶり絶賛される 会見終了後も紳士な対応【すべての幸運を⼿にした男】モデルプレス -
炎上中の一夫多妻YouTuberが虐待を否定「児相に通報するのいい加減やめてください」らいばーずワールド -
狩野英孝、毎年恒例紅白落選を報告 理由を分析「ミとファの音が上手く表現出来なかった」モデルプレス -
KID PHENOMENON「TGCしずおか」初出演決定 地元中高ダンス部とコラボステージ披露モデルプレス -
え、ジェシー!?『じゃあ、あんたが作ってみろよ』竹内涼真の母親役の“正体”に視聴者驚愕ENTAME next -
赤西仁のセクシーすぎる過激ベッドシーンがYouTubeで公開された!?らいばーずワールド -
中国発の流行キャラ「ラブブ」。偽物「ラフフ」も独自の進化で人気だがリスクもらいばーずワールド -
“日本一のミス&ミスターキャンパス”決めるコンテスト、2026年も開催決定 MCはノンスタ井上裕介モデルプレス