

岡村隆史、27年ぶりの芥川賞・直木賞“該当作なし”に憤り 「これM−1やったら…」
2025.07.18 10:30
提供:Sirabee
27年ぶりに“該当作なし”となった芥川賞・直木賞。ナインティナインの岡村隆史は「そんなことなんのかな?」と疑問を呈す。

お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、17日深夜パーソナリティーを務める『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に出演。芥川賞・直木賞の“該当作なし”についてコメントした。
27年ぶりの両賞該当作なし
第173回芥川賞・直木賞の選考会が16日に行われ、両賞とも“該当作なし”と発表された。芥川賞では14年ぶり、直木賞では19年ぶり、両賞ともなしになるのは27年ぶり。
選考委員らは「各作品が拮抗して、1つを選ぶわけにはいかなかった」「新しい試みなどもたくさんあったが、もうひと踏ん張りしてほしかった」などと説明しているという。
もし「M−1」なら...
岡村は「こんなことあるんですね、直木賞・芥川賞該当者なしって」とびっくりで「決めたらええのにと思う」と私見。
「審査する人がいて、1番をある意味決めるわけですよね」と漫才日本一決定戦『M−1グランプリ』を持ち出し、「これM−1やったら優勝者なしっていうか。審査員もえらい叩かれる」と話す。
「絶対に決めなあかんねん」
「そういう世界なのかもしれませんけど、僕らにはちょっと分からない」「審査するんやったら、1人、2人で決めてるわけじゃないんでしょ? そんなことなんのかな? “該当者なし”でよう帰れたなと」と首を傾げる。
相方の矢部浩之は「これやり出すと、“該当者なし”に逃げれるよね」と指摘。岡村も同調し「だから決めなあかんねん。絶対に決めなあかんねん」「そんなんないやん、いろんな賞でも該当者なしって。選ぶ人がいんねんから」とし、「決めてほしいですよね、せっかくやったら」と訴えた。
(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
年間700杯以上・ラーメン官僚が考察、ここ30年で油そばが一大ジャンルを築いた理由ENTAME next
-
年間700杯以上・ラーメン官僚が語る油そば、まぜそばの進化「スープという制約がない」ENTAME next
-
朝倉未来“恋リア”「LOVE RING」櫻井おとの、別人級イメチェン「思わず二度見した」「最強の可愛さ」モデルプレス
-
FRUITS ZIPPER櫻井優衣、デコ出しヘアの舞台裏ショットに反響「印象変わる」「どんな髪型も似合う」モデルプレス
-
Matt、父・桑田真澄氏との2ショット添え31歳誕生日報告 豪華パーティーの様子披露「笑顔が優しい」「桁違いのセレブ」モデルプレス
-
長濱ねる、欅坂46卒業イベント後に帰宅して「1番にやった」こと告白モデルプレス
-
押切もえ、息子と描いた絵が「プロ級」「才能に溢れてる」と話題モデルプレス
-
timelesz菊池風磨、世間の声に本音「今のところは大丈夫です」モデルプレス
-
稲垣吾郎、芸能生活は「今が一番楽しい」理由告白「ストレスフリーでやってる」モデルプレス