提供:ママスタセレクト

<正しいですが>体調不良で「ゆっくり休んで」と言われても…親が休息を取るなんてムリでは!?

2025.11.14 13:25
059_ママ(単体)_Ponko

小さな子どものお世話をしながら毎日を頑張るママたち。しかしときどき心が折れてしまいそうになることもありますよね。
『母親が“しっかり休息をとる”ってムリだよね……。なのに病院とかで「ゆっくり休んでください」とか「しっかり休息をとってください」って言われる度にイライラしてしまう』
4歳と6歳の2人の子どもをもつママから寄せられた声。思わずその通りだなとうなずいてしまうママも多いのではないでしょうか。休めるものなら休みたい。労って言ってくれているのだろうけど、素直に受け止められない。投稿者さんの嘆きにママたちはどのような反応を見せるのでしょう。

「ゆっくり休んで」ができない!続々と寄せられた共感の声



『わかる、ムリだよね。1人になりたい』
『1カ月ぐらい1人で暮らしたい』
子育てをすでに終えたママ、投稿者さんと同じぐらいの年代の子どもをもつママなど、さまざまなママたちが声を揃え、投稿者さんの嘆きに共感してくれました。みなさん同じような経験をしてきているからこそ、投稿者さんの気持ちが手にとるようにわかるのでしょう。家事や子育てから解放される場所で1人にでもしてもらえないと、ママが休むことは不可能ですよね。
『旦那や親が数時間子どもを預かってくれたとしても、結局子どものことを考えちゃって休まらないよね』
『ムリだね~。家事とか手抜きをして多少楽できたとしても、まったく何もしないでしっかり休むなんて不可能』
たとえ丸一日家事や子育てなどから解放されたとしても、まったく休まらないのがママという存在なのでしょうか。なかには、休んだら休んだ分のしわ寄せでさらに大変になるから逆に休みたくないと話すママまで登場しました。またママの声にあるように、休みをもらったらもらったでその間子どもはどのようにしているか、寂しがっていないかきちんとごはんを食べているかなど考えてしまい、心も休まらないのですよね。ママはいつだって大変です。

悪気はないとわかっていてもその言葉、キツイ


『手荒れの薬とかハンドクリームとか、「こまめに塗りなおしてくださいね」とか「しっかり保湿してくださいね」って言われたときもムリだよねって思った』
『入院しなきゃダメって医者に言われても、仕事はともかく家と子どものことを考えたら即入院なんてムリだった。医者に叱られながらその日は帰宅させてもらったけど』
投稿者さんがお医者さんから言われた、「ゆっくり休んでください」とか「しっかり休息をとってください」などといった言葉。相手が悪気のないことはみんなわかっていますし、深く気に留めないことが、イライラしないで済むわかりやすい解決策でしょう。しかし問題はそこではないのです。本当なら言われた通り休めたり、治療ができたりできる環境がママたちはほしいのです。家族構成や環境などから誰にも協力を求められないケースも多々あるでしょうから、問題解決はかなりの難易度となりそうですね。

言葉の使い方次第で受け取る側の気持ちも変わる


『もう少し具体的な休み方というか息抜きの方法を教えてほしいよね。私、産後退院するときおじいちゃん先生に言われた言葉がすごく心に残っている。「お母さんこれから大変だと思うけど、赤ちゃんが泣いているときこそ、元気に泣いているな~、元気な証拠だな~と思ってお茶でもしていたらいいんですよ」って言ってもらえた。実際はそんなことできなかったけど、そのくらいの心構えでいてもいいんだなって気持ちが楽になった』
思いやりとか労いからかけてくれた言葉なのかもしれませんが、その言葉だけでは受け取る側のママたちはどうしていいかわからなくなりますよね。ママの声にあるような具体的なアドバイスをもらえたら、疲れ果てているママたちの心も少しは軽くなるのではないでしょうか。
『もし投稿者さんのような状況のママに私が声をかけるなら「休んでね」とは言わないかな。自分なら「頑張ってくれてありがとう」って言ってほしいから。まずこちらから「ありがとう」っていうかも』
悪気がないのに悪く受け取られてしまうのであれば、一体何と声をかけたらいいのか。これも大変難しい問題ではありますよね。言葉を送り出す方も受け取る方も、互いに悪気がないとわかっている状況で起こっているわけですから。しかし、自分が言われて困ったり混乱したり、イライラする結果となったなら、「自分ならどのような言葉をかけるのだろう」と考えてみませんか? 考えることで、自分が言われたかった言葉を知れる。ほしかった言葉はこれだったのか……とわかれば、モヤモヤする気持ちも行き先が見つかって少しは納められるのではないでしょうか。その結果、同じような状況に苦しむママなどに、うまく声掛けができるかもしれませんよね。

ひとりじゃないよ!みんなモヤモヤしている



どうしようもない現実のなか、それでも頑張るママたち。頑張っているからこそ、些細な言葉に傷ついたり落ち込んだりモヤモヤ・イライラしてしまうのでしょう。でもそのような感情は決してひとりだけが抱えている問題ではありません。多くの休めないママたちが同じような感情を抱えて生きているのです。ですから、モヤモヤ&イライラしてしまった場合は、今回のように上手に吐き出していきましょう。ネガティブを抱えすぎているとロクなことがありませんので、吐き出したり聞いてもらったりしながら気持ちを楽にしていけば、少しは落ち着くかもしれませんよ。

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <土日祝休みナシ夫>義姉の仲裁「転職は言いすぎだよ〜」はあ〜!?結局弟の味方か!【第3話まんが】
    <土日祝休みナシ夫>義姉の仲裁「転職は言いすぎだよ〜」はあ〜!?結局弟の味方か!【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【義姉「うわぁ人生、損してる~」】言い返してくる義妹「…楽しいかも?」<第11話>#4コマ母道場
    【義姉「うわぁ人生、損してる~」】言い返してくる義妹「…楽しいかも?」<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. 【義母のスパイ、正体は!?】指摘にドキッ「裏切ったのはアンタの方だよ」<第24話>#4コマ母道場
    【義母のスパイ、正体は!?】指摘にドキッ「裏切ったのはアンタの方だよ」<第24話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. <義母からサバ>塩鯖と味噌煮以外にある?みんなの大量消費レシピを教えてください
    <義母からサバ>塩鯖と味噌煮以外にある?みんなの大量消費レシピを教えてください
    ママスタ☆セレクト
  5. <夫はルーティン人間>「私への気遣い」もルーティンに!味方してくれた義母に感謝【第10話まんが】
    <夫はルーティン人間>「私への気遣い」もルーティンに!味方してくれた義母に感謝【第10話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【ヤバ義母VSメロンパンボディ嫁】派手なウェアにアゼン!個性的すぎる義母<第1話>#4コマ母道場
    【ヤバ義母VSメロンパンボディ嫁】派手なウェアにアゼン!個性的すぎる義母<第1話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. 【七五三で事件です!?】七五三しなかった理由。まさかの真実が…【第7話まんが】#ママスタショート
    【七五三で事件です!?】七五三しなかった理由。まさかの真実が…【第7話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  8. <運転手ってズルい?>家まで取り立てに来たの?「絶縁上等だよ!」【第9話まんが:サツキの気持ち】
    <運転手ってズルい?>家まで取り立てに来たの?「絶縁上等だよ!」【第9話まんが:サツキの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  9. <ハブられた姉>ずっと妹を溺愛した母。現在「孫は?」催促にうんざり…【第1話まんが:妹の気持ち】
    <ハブられた姉>ずっと妹を溺愛した母。現在「孫は?」催促にうんざり…【第1話まんが:妹の気持ち】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事