<旬の食材いる?いらない?>夏は梅。秋は栗。下処理してたら「ギャー!!」勘弁して…【中編まんが】
私はアサミ(32)。夫のセイジ(33)と息子のカズ(6)と3人暮らしです。わが家の場合、料理は私が担当していますが、私は料理が好きでも得意でもありません。私のほうが夫より早く帰宅するから料理をしているだけです。そもそも私は面倒くさがり。好き嫌いも少ないので、手間がかからずパッと作れる料理がいいのです。それなのに……春に義母からたけのこが届きました。下処理なんてわからないし、たけのこ料理なんて知らないし、息子は食べないし……。いただきものに文句を言ってはいけませんが、私にとっては大変なんです!
夏には、ドドーンと梅が届きました。
瓶と氷砂糖とリキュールまでセットで送ってくれました。
たくさん送られてくる食材はいつも未処理なので、誰かにこのまま差し上げるのもなぁと思い、本当に心の底から面倒くさいのですが、何とか……何とか頑張って下処理をしていました。
料理が好きな人は、食材をもらったらたくさんのレシピが頭に思い浮かび料理を作れるのでしょう。梅干しだったら梅干しドレッシングとか作るのかもしれませんね。でも私は、梅干しドレッシングに合う料理を考える労力も、わざわざレシピを検索する時間も……ないんです。
いただいておいてケチをつけることはしてはいけないのでしょう……。だから今まで文句を言ったことはありません。でも、こちらはストレスです……。
秋になると、今度は栗が届きました。かろうじてイガは取れているけれど……またもや未処理です。
栗は好きだけれど、それはあくまでも下処理が済んでいる段階のもので……。これをまた全部私が下処理するのかと思うと、げんなりしてしまいました。
栗ご飯にしても息子は食べないだろうし、私と夫のつまみのためだけに、こんな苦労をしないといけないの? しかも……。
下処理をしていると、どこからか視線を感じるような……? ふと栗を入れたボウルに目をやると、そこには虫が!

春はたけのこ、夏は梅。そして秋は……栗です。
送っていただくのは本当にありがたいんです。私たちのことを考えてくれているのだから。私や息子が大大大好きなものなら、多少面倒くさくても何とか頑張って下処理をするかもしれません。
しかし送ってもらうものは息子が食べないものばっかり。私は栗が好きですが、下処理されていない栗を見るのもはじめてだし、自分で処理するぐらいなら食べないほうがいいです。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・野草しらべ 編集・海田あと
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<土日祝休みナシ夫>義姉の仲裁「転職は言いすぎだよ〜」はあ〜!?結局弟の味方か!【第3話まんが】ママスタ☆セレクト -
【義姉「うわぁ人生、損してる~」】言い返してくる義妹「…楽しいかも?」<第11話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
【義母のスパイ、正体は!?】指摘にドキッ「裏切ったのはアンタの方だよ」<第24話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
<義母からサバ>塩鯖と味噌煮以外にある?みんなの大量消費レシピを教えてくださいママスタ☆セレクト -
<夫はルーティン人間>「私への気遣い」もルーティンに!味方してくれた義母に感謝【第10話まんが】ママスタ☆セレクト -
【ヤバ義母VSメロンパンボディ嫁】派手なウェアにアゼン!個性的すぎる義母<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
【七五三で事件です!?】七五三しなかった理由。まさかの真実が…【第7話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト -
<運転手ってズルい?>家まで取り立てに来たの?「絶縁上等だよ!」【第9話まんが:サツキの気持ち】ママスタ☆セレクト -
<正しいですが>体調不良で「ゆっくり休んで」と言われても…親が休息を取るなんてムリでは!?ママスタ☆セレクト