<新米ママの出産ハイ>義姉が赤ちゃんの写真を毎日送ってくる。我慢すべき?はっきり断るべき?
2025.11.02 09:30
提供:ママスタ☆セレクト

赤ちゃんが生まれると親は嬉しくなって、写真や動画を誰かに共有したくなるものでしょう。でもそれがあまりに頻繁だと、受け取る側にとっては迷惑に感じる場合も。ママスタコミュニティのあるママから、こんな相談がありました。
『先月、義姉が女の子を出産。その後、個人LINEで私に毎日、赤ちゃんの写真や動画を送ってくる。私は3歳と6歳の子どもがいるけれど、「懐かしいでしょ?」「赤ちゃんだから癒されるでしょ?」と言ってくるからうざい。赤ちゃんは何も悪くない。悪くないけれど、マジで毎日写真や動画はいらない。しばらくは我慢した方がいい? はっきりと「いりません!」と伝えた方がいい?』
義姉が赤ちゃんを出産したのは嬉しい出来事ですが、それから毎日のように赤ちゃんの写真や動画が送られてくるそうです。投稿者さんの子どもは3歳と6歳なので、赤ちゃん時代を懐かしんでほしいと思っているのかもしれませんが、さすがに毎日となると嫌にもなりますよね。投稿者さんの気持ちがわかるママも多く、共感のコメントが寄せられていました。
赤ちゃんはかわいいけど……うんざりする気持ちはわかる
『うざいね~。毎回返信しなくてもいいんじゃない?』
『赤ちゃんはかわいいけれど、毎日かわいいの押し売りをされたら引くわ。もう見たくなくなる』
赤ちゃんがかわいいのはわかりますが、毎日のように写真や動画が送られてきたら、引いてしまう気持ちもあるでしょう。返信するのも面倒ですし、LINEのお知らせがきただけでうんざりしてしまうのではないでしょうか。実際に投稿者さんも「毎日はいらない」と感じています。毎日送られてくる写真や動画は見たくないと、同じように思うママも少なくありませんでした。
明らかにハイな義姉にどう対応する?
返事はするが、スタンプを使う
『毎回同じスタンプで返す。グッドの指のやつとか』
『無難におさめたいなら、「子ども2人の世話で忙しいからLINEチェックが遅れます」と断り、1週間に1回開いてスタンプを押して終わり』
義姉が毎日のように送ってくる写真や動画には、文章で返すのではなく「スタンプのみの対応」にするのもよさそうです。その回数も1週間に1回程度など、間隔をあけることもできそうですね。たとえば事前に「忙しいので返事が遅くなります」と伝えておけば、文句を言われることもないでしょう。まったく返事をしないわけではないので、義姉との関係性にも影響しないのではないでしょうか。
「毎日送らなくていい」と伝えてスルーする
『忙しさを理由に無視を決め込んだほうがよさそう』
『「毎日送ってくれなくていいですよ」と返信して、後はスルーでよろしいかと』
投稿者さんも子育てをしている立場ですから、日々時間に追われていることでしょう。義姉のLINEを見ている時間がない場合もありますから、それを口実にスルーする方法もありますね。他にも「また会ったときにゆっくり教えてね」などと言い回しに気をつけつつ、義姉に伝えるというアドバイスも。投稿者さんの忙しさや状況が伝わると、義姉も返事がないことを理解してくれるかもしれません。
義姉のLINEに振り回されるのはよくない。通知オフで
『通知をオフにしておく。1日に1回、もしくは2〜3日に1回確認して、返信は気が向いたときだけ。ブロックまではしないけれど、最小限の労力で済むように自分のペースで対処する』
投稿者さんは義姉からのLINEを面倒だと感じていますが、LINEがくれば確認をしているようです。でもそれは義姉のLINEに振り回されているとも言えますから、投稿者さんにとっても好ましくない状況でしょう。投稿者さんにも家事や子育てがありますし、義姉のLINEにイライラしていては日々の生活に影響が出てしまうかもしれません。ここは自分の気持ちに従って、自分のペースで対応していけばよいのではないでしょうか。義姉のLINEが気になってしまうならば、通知オフにするという方法もあります。そもそも返信は強制されるものではないので、気が向いたときだけ対応するなど、ある程度割り切って考えてもよさそうですね。
文・こもも 編集・有村実歩 イラスト・猫田カヨ
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<家事放棄>旦那が「もう料理しない」と宣言。理由は「俺の時間がないから」って無責任すぎて腹立つママスタ☆セレクト -
<義母の彼氏サイフ出さない>見栄っ張りは封印!また1から関係を構築。水に流す選択【第8話まんが】ママスタ☆セレクト -
<離婚するする詐欺>「離婚したい!」と騒ぎ続けて、いつまでもしない人。どういう精神状態なの?ママスタ☆セレクト -
<俺好みのメシ作れ?>「もっと上手になりたい!」料理を習いに義実家へ行くと…!?【第3話まんが】ママスタ☆セレクト -
【義母のスパイ、正体は!?】「言われっぱなしはヤメた!」小言は徹底抗戦<第12話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
<終わらない論争>スーパーで買ったお刺身パックは盛り付けなおす?そのまま出す?ママスタ☆セレクト -
<子持ちは無責任!?>「フォローできるリーダーになろう」私の決意⇒謝罪しなきゃ!【第4話まんが】ママスタ☆セレクト -
【「ヨメ教育よ」義オバ暴走!】義両親からの正論パンチ!義オバ反論できず<第16話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
【同居NG?私、良義母なのに】「もう嫁と連絡取らない!」ガッカリした私<第25話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト