
奨学金の残り200万円を返済することが結婚の条件になっている義妹。そしてその返済の立て替えをお願いされているママ夫婦。でも義妹たちの将来を考えても、また税制上の理由からもここは立て替えを断るべきです。そうなると義妹は結婚できないということになるのでしょうか? いえ、婚約者の親御さんの言葉を信じるなら、奨学金を完済すれば結婚を許してもらえるはずです。
奨学金の返済を終えないままの結婚、させてもいいの?
入籍(結婚)を延期するべきと提案したほうがいい
『今は結婚の時期ではない。返済して結婚という形式を取ればいい。好きならば結婚しなくてもずっと一緒にいるよね』
奨学金をきちんと返済してからでないと結婚を許してもらえないならば、返済をしてから結婚をするべきという考え方がもっともシンプルかつ正当な気がします。結婚の予定は少し先延ばしになりますが、婚約者が本当に義妹と結婚したいと思っているならば、気持ちが揺らぐことはないはずですよね。
入籍はしてもいいけれど、結婚式を延期するべきと薦めることもできる
『義妹に返済できるだけの貯金もあってすぐに籍を入れたいのなら、貯金で返済。籍を入れてから、結婚式代は夫婦2人で貯めればいいんじゃないの?』
義妹に結婚式のための貯金があるなど、200万円をカバーできるだけのお金があるならば、まずはそれを奨学金の返済に充ててもいいように思います。このお金を使うと結婚式が挙げられないのであれば、挙式の延期を考えればいいのでは? 経済的な理由で先に籍を入れて、数年後に子どもと一緒に式を挙げるというのはそんなに珍しい話ではありません。
結婚が伸びると義妹も心が折れるかも。そんなときは支えてあげよう
奨学金の返済を結婚の条件にされたのであれば、やはりきれいに返済してから結婚をした方が義妹や婚約者、その親御さんも心のわだかまりはなくなるでしょう。もし義妹が相手の親御さんに心配をかけたくないと思うのであれば、奨学金の返済計画を作って、それを見てもらうのもいいかもしれません。
奨学金完済後まで結婚を伸ばすとなると、義妹も婚約者もじれったい気持ちになるでしょう。でもお金の問題はないにこしたころはありません。2人して考え方をあらためてから結婚に向かうべき、ぜひ、そう義妹に伝えてあげてください。
文・川崎さちえ 編集・blackcat イラスト・なかやまねこ

- 今読んだ記事
【後編】義妹の結婚の条件が「奨学金の完済」。うちの旦那に返…
関連リンク
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
- ママ友は「たくさん」必要?先輩ママたちの回答とは ママスタ☆セレクト
- 【後編:パパ育児日記】びっくり!パン屋さんでのできごと、そしてパパ... ママスタ☆セレクト
- 【前編:パパ育児日記】びっくり!パン屋さんでのできごと、そしてパパ... ママスタ☆セレクト
- 出産祝いを贈り合わないようにしようというスタンス義兄夫婦。でも後に... ママスタ☆セレクト
- 「旦那は自分の家族を大切にしてほしいというのに私の家族は大切にして... ママスタ☆セレクト
- スマホやSNSを使って束縛される「デートDV」…大人のDVとどう違う?【臨... All About
- 【第3話】「子どもをおろして離婚して」マザコン旦那から離婚を言い渡さ... ママスタ☆セレクト
- 【最終話:第4話】「子どもをおろして離婚して」マザコン旦那から離婚を... ママスタ☆セレクト
- 【後編】中高一貫校に通う娘の基礎的学習がついてない!振り返りをした... ママスタ☆セレクト
- 【前編】中高一貫校に通う娘の基礎的学習がついてない!振り返りをした... ママスタ☆セレクト
- 他のママたちは誘い合って公園に行くけれど、私は誘われない。それでも... ママスタ☆セレクト
- 旦那が「子どもの物はボロボロになるまで使え」というけれど……新しいも... ママスタ☆セレクト
- 【第2話】「子どもをおろして離婚して」マザコン旦那から離婚を言い渡さ... ママスタ☆セレクト
- 【新連載:第1話】「子どもをおろして離婚して」マザコン旦那から離婚を... ママスタ☆セレクト
- 【前編】不機嫌なオーラを巻き散らし、家族を見下す態度をとる旦那にウ... ママスタ☆セレクト
- 【後編】不機嫌なオーラを巻き散らし、家族を見下す態度をとる旦那にウ... ママスタ☆セレクト
- 外に遊びに行きたい上の子をどうする?産後間もないママが悩むきょうだ... ママスタ☆セレクト
- 自粛生活が明けたら叶えたい! 妄想するだけでワクワクするわが家の目標... ウーマンエキサイト
- 2021年にチャレンジしたいこと…お部屋をスッキリさせるDIY!【夫婦のじ... ウーマンエキサイト
- 【後編:娘と愛犬プリンの成長記】仲良く一緒にいるには!?ベビーサー... ママスタ☆セレクト