

<中高生は忙しい>【後編】家族全員の生活力アップに!中高生の子どもがいる家庭のお手伝い事情
2022.05.14 15:20
0
0
提供:ママスタ☆セレクト
前回からの続き。ママ友から、わが子と同世代となる中高生の子どもたちが家のお手伝いをたくさんしているという話を聞かされた投稿者さん。それに比べるとわが子は、まったくしないわけではないですが、あまりお手伝いをしていないと感じたようです。 投稿者さんは、…
この記事へのコメント(0)
関連記事
-
<旦那の隠し子は30歳!?>「いまさら何故……?」隠し子が急に訪ねて来た理由は?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<イケメン旦那>夫婦の上下関係「離婚してもいいぞ」言葉もない【中編まんが】#ダメパパ図鑑98人目ママスタ☆セレクト
-
【恐怖!妻のシチューがバイオレット】「意外と美味しい……!?」<第12話> #4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<中高生は忙しい>【前編】中高生の子どもにお手伝いをさせていますか?やっていないままでもいいの?ママスタ☆セレクト
-
<クセ強め!義母>旦那が頼りにならない。実妹の助言「自分で解決」「理由いらない」【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<誰にも言えない不思議な気持ち>生後1カ月の娘が可愛すぎて将来が心配!みんなも同じだった?ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<70万円、旦那のウソ>「最悪ね……」お金は慰謝料!スッパリ縁を切ることを決めた日【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<全部嫁の負担>「毎晩夕食を作って」と言う義両親。「ふたり分増えても同じでしょ」って図々しい!ママスタ☆セレクト
-
<人間不信の私>【後編】友人やママ友に悩みを話せる派!ただ親しくても線引きはしていて……ママスタ☆セレクト
-
<人間不信の私>【前編】ママ友や親しい友だちに自分の悩みを話せる?逆に不安になってしまう……ママスタ☆セレクト
-
第二子出産の登坂淳一さん。第一子出産後3カ月で二人目を考えた理由とは?ママスタ☆セレクト
-
<お風呂のコツ>【前編】ゴシゴシ体を洗うと却ってかゆくなる?ママたちが実践する体の洗い方はママスタ☆セレクト
-
<嫌われる義母>子どもに「バカになるよ」口の悪い、同居の義母。許せません……!【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【EXILE・MAKIDAIさん・第3回】子どもがお風呂好きになるよう工夫していることは?ママスタ☆セレクト
-
<理不尽な義両親?>横柄な態度で私たちに「二度と来るな!親子の縁を切る」なぜ……【第2話まんが】ママスタ☆セレクト