全身脱毛が安い脱毛サロンのおすすめ7選|コスパの良い安く脱毛できる人気店紹介

本サイト(記事)について
※体験・口コミについては体験者から頂いたコメントを編集して掲載しています。
※SNS投稿にはプロモーションが含まれています

安い全身脱毛サロンおすすめ人気ランキングが知りたい!格安脱毛サロンの一番安いところはどこ?
エステ脱毛料金が安くて人気の全身脱毛格安のオススメを教えて!毎月通い月額の金額が安価な格安全身脱毛サロンはどこ?
激安脱毛サロンでも効果あり?全身脱毛安い最安値の1番安い脱毛サロンはどこ?
1番安い全身脱毛や早くて安いサロン脱毛を安い順で教えて!永久脱毛早い脱毛エステやお得でリーズナブルなサロン脱毛の総額を値段比較して!

近くて行きやすい美容脱毛の費用が知りたい!低価格で人気の脱毛サロンはどこが安い全身脱毛を最短で行えるサロンの価格比較して!

おすすめの全身脱毛が安いサロンを紹介!

サロン
出典:銀座カラー
脱毛サロン_ミュゼプラチナム
出典:ミュゼプラチナム
サロン名銀座カラーミュゼプラチナムストラッシュ
店舗数31店舗173店舗約50店舗
施術時間60分90分60分~90分
施術プランVIO付き全身脱毛 計6回
59,400円(月々2,900円)
顔・VIO付き全身脱毛 計6回
84,000円(月々3,600円)
全身脱毛 永久アフター保証コース
179,912円(月々3,400円)
全身脱毛 計4回
74,000円
全身脱毛プラン
月額:4,400円
通い放題料金
半年:198,000円
キャンペーン当日契約割
最大4万円オフ+最大5回プレゼント
超メガ感謝祭
全身脱毛4回セット74,000円が
総額100円
ペア割、リベンジ割、学割
最大30%OFF
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※価格は税込(2023年5月現在の情報です)

人気の全身脱毛。

中でも脱毛サロンは痛みも少なく、比較的通いやすいとされています。

しかし、サロンによってプラン内容や料金設定はまちまち。

どうせなら自分の希望に合った施術をなるべく安いプランで受けたいですよね。

そこで今回は「全身脱毛が安い脱毛サロン」を7個ピックアップしてそれぞれの特徴をまとめてみました

“失敗しない脱毛サロン選びのコツ” も併せて解説しているので、「お得に全身脱毛したい」という方はぜひ参考にしてくださいね

目次

全身脱毛が安い脱毛サロンのお得なキャンペーンや無料体験情報

脱毛サロン_ミュゼ

全身脱毛が安い脱毛サロンのお得なキャンペーン|キレイモ

キレイモ
  • 紹介割・のりかえ割・ペア割・学割・母娘割などで20,000円の割引キャンペーンあり
  • 全身脱毛のお試しプランあり

全身脱毛が安い脱毛サロンのお得なキャンペーン|銀座カラー

銀座カラー
  • 紹介割・当日契約割・はじめて割・のりかえ割・ペア割・学割などで20,000円~60,000円の割引キャンペーンあり
  • 500円のトライアルプランあり(両ひじ下もしくは両ひざ下の光脱毛)

全身脱毛が安い脱毛サロンのお得なキャンペーン|ストラッシュ

ストラッシュ
  • ペア割・リベンジ割・学割・キッズ割で最大10%割引キャンペーンあり

脱毛サロンの全身脱毛の料金相場|費用はいくらかかる?

脱毛サロンでの全身脱毛にかかる料金の相場は、おおよそ次の通りです。

  • 6回:15万円前後
  • 12回:25~30万円前後
  • 無制限・通い放題:50万前後
  • シェービング料金:無料~2,000円前後
  • キャンセル料金:無料~3,000円前後

ただ、脱毛サロンによってプランはさまざまなので、一つの目安と考えてください。

またプラン料金以外にも、シェービング料やキャンセル料、アフターケア用品などに別途料金がかかる場合があります。

全身脱毛が安い脱毛サロンの選び方

脱毛サロン_エピレ

全身脱毛が安い脱毛サロンを選ぶためには、いくつかポイントを抑える必要があります

プランの特徴を把握せずに契約してしまうと、思ったような施術が受けられず後悔することになりかねません。

そこで、次の5つのポイントをおさえた上で脱毛サロンやプランを決めることが全身脱毛を成功させるためには重要なのです。

  • 回数制か通い放題かの確認
  • 全身脱毛プランに脱毛したい部位が含まれているか
  • 予約の取りやすさ・通いやすさは適切か
  • 剃り忘れ・剃り残しには別途料金がかかるか
  • キャンセル可能回数とキャンセル料金について

それぞれ具体的に見ていきましょう。

全身脱毛が安い脱毛サロンの選び方|1.回数制か通い放題かなど脱毛サロンの全身脱毛のプランを把握する

まず、回数制のプランにするか通い放題のプランにするか選択する必要があります。

全身脱毛はたいてい、「○回の施術で××円」という具合にプランが組まれており、一般的には回数が増えるごとに料金も上がります。

全身脱毛をするにあたってなるべく費用を安く抑えたいところですが、納得のいく状態になるにはある程度の脱毛回数が必要です。

そのため、少なすぎる回数で契約してしまうと脱毛が完了する前に回数を使い切り、後から追加購入が必要になってしまう可能性もありえます。プランの追加購入はどうしても割高になってしまうんですよね。

実際、プランの回数は6回・12回・18回・無制限の4パターンで設定されていることが多いのですが、効果を実感するには12~24回以上の施術が必要といわれています。

なるべく安く効果を実感するためには、回数無制限のプランを選ぶのがおすすめです。

全身脱毛が安い脱毛サロンの選び方|2.脱毛サロンの全身脱毛プランで脱毛したい部位があるか

「自分が脱毛したい部位がプランに含まれているか」も、チェックしておきたい重要なポイントです。

一口に “全身脱毛” といっても、脱毛範囲はそれぞれのサロンやプランで微妙に異なります。

例えば、「全身」と言いつつ顔やVIOが含まれなかったり、「顔」が含まれていても眉周りなど脱毛対象外のパーツがあることもあります。

プランに含まれない部位はオプションとされている場合もありますが、追加ですから当然割高に。

初めから「脱毛したい部位が全て含まれているプラン」を選んだ方が、余計な出費が抑えられるのです。

全身脱毛のプランと部分脱毛のプランを比較して、あなたにとってよりお得なほうを選びましょう

全身脱毛が安い脱毛サロンの選び方|3.脱毛サロンの全身脱毛の予約の取りやすさ・通いやすさ

予約の取りやすさ、通いやすさもチェックしておきたいポイントです。

脱毛の効果を得るにはしばらくサロンに通い続ける必要がありますが、だんだん通うのが面倒になり、徐々にフェードアウトしてしまうこともありえます。

特に「月額制の脱毛プラン」の場合、予約が取れないと何もしないまま月額料金だけ払うことになります。

予約が取りにくいサロンを選んでしまうと、いくら脱毛の月額費用が安くても結果的に損なのです。

予約枠が取りやすいことはもちろん、簡単に予約できるかも大切です。

例えば、平日昼間の電話予約は仕事中の社会人には少しハードルが高いので、webやアプリで24時間予約ができるサロンの方がおすすめ。

予約枠が取りやすいか、予約しやすいかどうかは事前に口コミや公式サイトやでチェックしておきましょう。

全身脱毛が安い脱毛サロンの選び方|4.剃り忘れ・剃り残しにかかる料金

剃り忘れの対応や、剃り残しの処理にかかる料金もチェックしておきたいところです。

光脱毛は事前準備として、照射部位の毛を自分で剃っておく必要があります

この自己処理毛の剃り忘れや剃り残しへの対応は、脱毛サロンや料金プランによって様々。

例えば剃り残し部分を避けて照射したり、照射はしてくれるものの別途パーツごとにシェービング料金を徴収されたりすることもあります。

「時間がない」などの理由から自己処理が完璧にできない場合もあるでしょう。しかしその度にシェービング代をかけていると、プラン料金以外の部分で費用がかさみます

サロン選びの際、剃り忘れや剃り残しにはどのような対応がされているのか把握しておきましょう。

全身脱毛が安い脱毛サロンの選び方|5.脱毛サロンのキャンセル可能回数と料金

プラン選びの際には、キャンセル可能時間や回数、キャンセル料も考慮しましょう

仕事や生理が原因で、急きょ施術が受けられなくなることもあるものです。

ほとんどのサロンでは、直前のキャンセルにはペナルティが課されます。具体的にはキャンセル料金がかかったり、施術1回分を消化してしまったりするのです。

キャンセル可能な期限や回数、ペナルティの重さはサロンによって方針が異なります。

なるべくキャンセル規定がゆるめのサロンを選んでおけば、思わぬ出費が避けられて安心です。

全身脱毛が安い脱毛サロンおすすめ7選|エステの全身脱毛料金を比較!

ここからは、安く全身脱毛ができるおすすめ脱毛サロンを紹介します。

どこも安く全身脱毛できますが、サロンごとに特徴がありますが、るのでぜひ参考にしてみてください。

銀座カラー|光脱毛と医療脱毛のハイブリット脱毛

銀座カラーのウリは、光脱毛と医療脱毛のハイブリッド脱毛です。

サロン内でIPL脱毛を、提携医療機関でレーザー脱毛を受けることで、さまざまな部位を効率的に脱毛できます

もちろん、光脱毛だけを行うことも可能です。ちなみにサロン内のIPL脱毛では、AIを使って照射出力を調整するので、一人ひとりにピッタリの施術を受けられます。

また、初回に6回分の予約が取れるため、脱毛計画もスムーズに進むでしょう。webを利用すれば、施術開始の1時間前までキャンセルできるため、急な予定にも対応しやすくなっています

一方、剃り残しの部位は避けて照射する方針なので、事前の自己処理をしっかり行う必要があります。

また、中にはしつこい勧誘を受けた人もいるようなので、体験プランだけを気楽に受けたい方は注意しましょう。

銀座カラーの基本情報

全身脱毛プラン料金220,000円(W脱毛プラン、顔・VIO
含むエステ脱毛5回+医療脱毛5回)
通い放題料金194,000円(W脱毛プラン、顔なし・VIO
付きエステ脱毛し放題+医療脱毛2回)
242,000円(エステ脱毛し放題プラン、顔・VIO含む全身脱毛)
脱毛できる部位顔・VIOを含む全身
脱毛方式・IPL
・レーザー(提携先の医療機関で施術)
シェービング料えり足・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥のみ無料でサポート可
キャンセル料1回分消費
通えるペース2か月に1回
支払い方法現金、クレジットカード、分割ローン
初回カウンセリング無料
営業時間平日12:00~21:00
土日祝10:00~19:00
店舗数57店舗
予約方法電話、web

銀座カラーの評価

銀座カラー
総合評価(おすすめ度)
4.0
費用
通いやすさ
サービス

費用:1回あたりの料金やキャンペーンの有無
通いやすさ:店舗数や営業時間、営業日など
サービス:無料カウンせリングやシェービングサービスの有無

ミュゼプラチナム|手頃な価格設定と通いやすさが魅力の安いサロン

ミュゼプラチナムは、手頃な価格設定と通いやすさが魅力の脱毛サロンです。

デイプランなら6回の全身脱毛が10万円以下(キャンペーン適用時)、通い放題でも20万円を切るという安さ。店舗数が多く、キャンセル料がかからないので、誰でも通いやすいサロンと言えます。

ミュゼプラチナムでは、特殊な光とジェルを使うSSC方式を採用。さらに脱毛効果のあるジェルを使用することで、お肌への負担をおさえつつ、快適に脱毛を進められます。ジェルの保湿によって痛みも感じにくいので、脱毛初心者さんでも安心です

デメリットには、日時や店舗によっては予約が取りにくいことが挙げられます。ミュゼプラチナムは人気の脱毛サロンだけあって、特に土日の予約枠はすぐに埋まってしまいがち。通える日や店舗が限られている方は予約に注意が必要です。

また、通うペースを考えると、部位や毛質によっては効果を実感するまでに数年の期間がかかる場合もあります。毛深い方やお急ぎの方は検討した方が良さそうです。

ミュゼプラチナムの基本情報

全身脱毛プラン料金70,700円(デイプラン1回)
282,800円(デイプラン4回)
65,472円(デイプラン4回、キャンペーン適用価格)
424,200円(デイプラン6回)
99,404円(デイプラン6回、キャンペーン適用価格)
88,400円(レギュラープラン1回)
353,600円(レギュラープラン4回)
82,464円(レギュラープラン4回、キャンペーン適用価格)
530,400円(レギュラープラン6回)
124,892円(レギュラープラン6回、キャンペーン適用価格)
通い放題料金198,000円(デイプラン、平日12時~18時)
238,000円(レギュラープラン、時間縛りなし)
脱毛できる部位顔・VIOを含む全身
脱毛方式SSC
シェービング料基本的にシェービングサービスなし
襟足、背中、ヒップ奥の剃り残しのみ無料で対応可能
キャンセル料なし
通えるペース1~3か月に1回
支払い方法現金、クレジットカード、信販(ローン)
初回カウンセリング無料
営業時間店舗によって異なる
店舗数約170店舗
予約方法店頭、電話、web、アプリ

ミュゼプラチナムの評価

ミュゼプラチナム
総合評価(おすすめ度)
4.0
費用
通いやすさ
サービス

費用:1回あたりの料金やキャンペーンの有無
通いやすさ:店舗数や営業時間、営業日など
サービス:無料カウンせリングやシェービングサービスの有無

ストラッシュ|2週間に1回脱毛が受けられる

ストラッシュの脱毛は、SHR・IPL・STスーパージェルの3方式を組み合わせた「ISGトリプルアタック脱毛」が特徴です。

「SHR」は、痛みを感じにくいソフトな脱毛方法で、産毛にもしっかり作用。毛周期に関係なく脱毛できるため、早いペースで効率的に脱毛ができます。

「IPL」では毛根の黒い色素に働きかけるので、太い毛にもしっかりアプローチ可能です。「STスーパージェル」は、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容成分を使い、お肌をしっかりケアします。

それぞれの方式のメリットを組み合わせ、太い毛にも細い毛にも短期間で効果を生み出しつつ、ツルツルなお肌を目指せます

ただし、通い放題は期限付きです。ストラッシュでは2週間に1回ペースで施術を受けられるため、約月2回の頻度で通える人はスピーディーに脱毛が進み、料金を安く抑えることも可能です。

しかし「忙しくてなかなか通えない」という人は、長期に渡ってプランに加入することになり、高額な脱毛料金がかかってしまう可能性もあります。

ストラッシュの基本情報

全身脱毛プラン料金4,400円(月額プラン、1回につき全身の1/4を施術)
通い放題料金198,000円(スタンダード、顔・VIO
含む全身半年通い放題)
318,000円(スタンダード、顔・VIO
含む全身1年通い放題)
398,000円(スタンダード、顔・VIO
含む全身2年通い放題)
559,300円(スタンダード、顔・VIO
含む全身4年通い放題)
227,000円(エレクトロポレーション、顔・VIO
含む全身半年通い放題)
365,700円(エレクトロポレーション、顔・VIO
含む全身1年通い放題)
457,700円(エレクトロポレーション、顔・VIO
含む全身2年通い放題)
658,000円(エレクトロポレーション、顔・VIO
含む全身4年通い放題)
脱毛できる部位顔・VIOを含む全身
脱毛方式・IPL
・SHR
シェービング料月額制、都度払いは1回1,100円
それ以外は無料
キャンセル料1回分消費
通えるペース2週間に1回
支払い方法現金、クレジットカード、提携ローン
初回カウンセリング無料
営業時間店舗によって異なる
店舗数約50店舗
予約方法店頭、電話、web

ストラッシュの評価

ストラッシュ
総合評価(おすすめ度)
4.5
費用
通いやすさ
サービス

費用:1回あたりの料金やキャンペーンの有無
通いやすさ:店舗数や営業時間、営業日など
サービス:無料カウンせリングやシェービングサービスの有無

ラココ|自分に合ったオーダーメイド脱毛コースが選べる

出典:LACOCO

ラココの脱毛方式は痛みを感じにくく、白髪や産毛、色黒肌も脱毛しやすいSHR方式「ルミクス脱毛」を採用

毛周期に関係なく脱毛できるため、ハイペースで通うことも可能です。1回の施術時間は、全身まるまるで最短30分。時間のない方や、脱毛完了までお急ぎの方にもおすすめできます。

また、料金が比較的リーズナブルなので、「脱毛にあまり予算が取れない」という方でも始めやすいでしょう

一方で、ラココの脱毛は肌への負担が軽めな分、効果の現れ方もおだやかだといわれています。毛根に直接アプローチする処理方式でないため、VIOなどの太い毛へ効果が現れるまでには時間がかかることもあるようです。

ラココでは、自分の好きな部位だけ選んで脱毛する「オーダーメイド脱毛コース」も選択できるため、パーツごとにラココの脱毛と医療脱毛など他の脱毛方式を組み合わせることも視野に入れてみましょう。

ラココの基本情報

全身脱毛プラン料金118,800円(全身脱毛月額3,300円コース、6回)
通い放題料金なし
脱毛できる部位顔・VIOを含む全身
脱毛方式SHR
シェービング料手の届かない範囲(うなじ・えり足・背中など)は
無料でサポート対応可能
その他の範囲は有料になる可能性あり
キャンセル料2,000円
通えるペース月1~2回
支払い方法現金、クレジットカード、分割払い
※分割払い時の金利や手数料はラココ負担
初回カウンセリング無料
営業時間店舗によって異なる
店舗数約90店舗
予約方法店頭、電話

ラココの評価

ラココ
総合評価(おすすめ度)
4.0
費用
通いやすさ
サービス

費用:1回あたりの料金やキャンペーンの有無
通いやすさ:店舗数や営業時間、営業日など
サービス:無料カウンせリングやシェービングサービスの有無

TBC|毛1本から脱毛が受けられるので安く脱毛可能

TBCは、IPL脱毛のほか、美容電気脱毛(終わる脱毛)を取り入れたサロンです。

ニードル(針)を用いて毛穴にダイレクトに電気を流し、処理した毛はその場で抜け落ちるため、通常の光脱毛より目に見える効果を感じやすく好評です。白髪や産毛の処理、色黒肌への施術も可能です。

反面、ニードル式は毛を1つ1つ処理するため時間と費用がかかり、全身脱毛には不向きと言えます。また、強い痛みを感じやすいというデメリットもあります。

一方、IPL脱毛は広範囲の脱毛がしやすく、痛みもソフトで、料金もニードル式よりお手頃です。

ただし、ニードル式に比べれば脱毛効果がマイルドで、白髪・産毛・色黒肌の処理には適しません。ニードル式とIPL、それぞれ長所と短所があるので、組み合わせて脱毛するのがおすすめです。

前日の営業時間内までキャンセル可能ですが、万が一過ぎてしまっても1,000円と一回分消化に比べれば軽いペナルティで済むので、急な予定が入っても大きな損はしにくそうですね。

TBCの基本情報

全身脱毛プラン料金77,000円(ライト脱毛1回)
129,140円(ライト脱毛4回)
193,710円(ライト脱毛6回)
253,000円(ライト脱毛8回)
※ライト脱毛はIPL方式です。
※Lパーツの12部位、Sパーツの12部位、合計24部位を自由に組み合わせ可能。
(Sパーツ2回分とLパーツ1回分は交換可能。)
※ニードル式のスーパー脱毛は、毛1本単位で料金
(110~145円/本)がかかります。
通い放題料金なし
脱毛できる部位顔・VIOを含む全身
脱毛方式・美容電気脱毛(ニードル式)
・IPL脱毛
シェービング料シェービングサービスなし
キャンセル料1,000円
通えるペース・スーパー脱毛:個人による
※目安は1か月ごと
・ライト脱毛:1~2か月に1回
支払い方法現金、クレジットカード、Jデビットカード、
銀聯カード、電子マネー(一部)、TBCリボクレジット
初回カウンセリング無料
営業時間店舗によって異なる
店舗数約135店舗
予約方法電話、web

TBCの評価

TBC
総合評価(おすすめ度)
4.0
費用
通いやすさ
サービス

費用:1回あたりの料金やキャンペーンの有無
通いやすさ:店舗数や営業時間、営業日など
サービス:無料カウンせリングやシェービングサービスの有無

キレイモ|脱毛サロンアンケート13部門No.1

キレイモは、全身脱毛に特化したサロン。

1回の施術で、顔やVIOを含めた全身まるまるを脱毛できるので、通う頻度が少なく済み便利です。

キレイモの脱毛マシンは冷却ジェルを使わないタイプですが、痛みを感じにくい工夫がされています。ジェルのひんやり感が苦手な方や痛みに弱い方でも、比較的トライしやすいでしょう。

また、店舗をまたいで予約でき、かつ全員同じ90分の予約枠のため、予約が取りやすいと評判です。「無期限の通い放題プラン」があるので、満足するまで通いやすいでしょう。

デメリットには、全身脱毛にしか対応していないため特定の部位だけの脱毛ができないことが挙げられます。

気になる部位だけ脱毛してなるべく料金をおさえたい方や、そもそも部分脱毛を考えている方は、他のサロンを検討しましょう。

また、キャンセル期限(U-19プランは予約日の3日前の20時、それ以外は前日の20時)を過ぎてのキャンセルは施術1回分の消化となるので、突然予定が変わりやすい方は要注意です。

キレイモの基本情報

全身脱毛プラン料金88,400円(お試し4回)
232,000円(10回)
322,000円(15回)
370,000円(18回)
月額8,690円(U19応援プラン・月額制)
通い放題料金390,000円
脱毛できる部位顔・VIOを含む全身
脱毛方式IPL
シェービング料背中・うなじ・Oライン・ヒップのみ無料
※月額プランは別途徴収
キャンセル料1回分消費
通えるペース最低45日以上の間隔
支払い方法現金、クレジットカード
※その他はプランによって異なる(分割ローンもあり)
初回カウンセリング無料
営業時間11:00~21:00
店舗数約60店舗
予約方法店頭、電話、web

キレイモの評価

キレイモ
総合評価(おすすめ度)
3.5
費用
通いやすさ
サービス

費用:1回あたりの料金やキャンペーンの有無
通いやすさ:店舗数や営業時間、営業日など
サービス:無料カウンせリングやシェービングサービスの有無

エピレ|永久脱毛箇所を細かく選べる

エピレは、TBC系列の脱毛サロンです。

全身脱毛はもちろん、希望するパーツを細かく選べるため自由度が高く、気になる部位のムダ毛をピンポイントで脱毛しやすいと好評です。

太い毛に効果的な脱毛方式を採用しているので、剛毛でお悩みの方でも効果を実感しやすいでしょう。

施術に使用するジェルには、コラーゲンやプラセンタ、ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されていて、脱毛と同時にお肌のケアもできます。またキッズ脱毛では、7歳~15歳のお子さんの脱毛にも対応していますよ。

ただ、エピレの「全身脱毛プラン」は最大Lパーツ12部位+Sパーツ12部位の合計24部位と全身をカバーできないため、脱毛できない部分ができてしまいます。「全身をくまなく脱毛したい」という方は注意しましょう。

また、1回あたりの施術時間が長めなため、なかなかまとまった時間が取れない方には不向きな可能性があります。

※現在新規予約は受け付けておりません。

エピレの基本情報

全身脱毛プラン料金77,000円(1回)
129,140円(4回)
193,710円(6回)
253,000円(8回)
379,500円(12回)
※最大Lパーツ12部位、Sパーツ12部位の合計24部位の脱毛が可能。
※Sパーツ2回とLパーツ1回は交換可能。
通い放題料金なし
脱毛できる部位顔・VIOを含む全身
脱毛方式IPL
シェービング料シェービングサービスなし
キャンセル料なし
通えるペース1~2か月に1回
支払い方法現金、クレジットカード、Jデビットカード、
銀聯カード、電子マネー(一部)、エピレクレジット(分割払い可)
初回カウンセリング無料
営業時間店舗によって異なる
店舗数12店舗
予約方法電話、web

エピレの評価

エピレ
総合評価(おすすめ度)
3.0
費用
通いやすさ
サービス

費用:1回あたりの料金やキャンペーンの有無など
通いやすさ:店舗数や営業時間、営業日など
サービス:無料カウンせリングやシェービングサービスの有無
など

全身脱毛が安い脱毛サロンを選ぶ際の注意点

安い脱毛サロンは非常に魅力的です。

しかし、次のようについ見落としがちなポイントがあるので注意しましょう

  • 追加料金に注意
  • 回数制の場合は完全に脱毛しきれないことも…
  • 月額制の場合は通えるペースも考えて

具体的に説明します。

全身脱毛が安い脱毛サロンを選ぶ際の注意点|脱毛サロンの追加料金に注意

まずは、追加料金がどれくらいかかる可能性があるのか把握しておきましょう

脱毛サロンによっては、プラン料金以外にも別途費用が発生する場合があります。

例えば、剃り忘れや剃り残しがあった場合にシェービング代を徴収されたり、キャンセルの際にキャンセル料や施術回数を消費することなどです。

多忙な方や予定が立てにくい方は、プラン料金が多少高くても直前までキャンセルできるサロンや、無料シェービングサービスがあるプランを選んだ方が、結果的には安く脱毛できるかもしれません。

ぱっと見のプラン料金が安いからといって飛びつくのではなく、その他にかかる費用や自分のライフスタイルなどをよく検討してサロンを選びましょう

全身脱毛が安い脱毛サロンを選ぶ際の注意点|回数制の場合は全身脱毛しきれないことも…

脱毛効果のあらわれ方は人それぞれなので、回数制のプランでは思ったほど効果を感じられない可能性があります

もちろん追加購入することもできますが、結果的には割高になりがちです。初めから通い放題の回数無制限プランを選んでおいた方が安上がりな可能性もあります。

ただどれくらいの脱毛回数で十分な効果が得られるかは、最初の時点ではわからないもの。不安な方は、通い放題プランを選択しておくのが無難でしょう

全身脱毛が安い脱毛サロンを選ぶ際の注意点|月額制の場合は脱毛サロンに通えるペースも考えて

月額制のプランを選ぶ場合には、通うペースと料金の兼ね合いを考えましょう。たとえ月額料金が安い脱毛サロンでも、通える頻度が少ない場合、結果的に高くつきます。

例えば、10,000円の月額料で2か月に1回の全身脱毛をするサロンの場合、全身1回の脱毛施術に20,000円かかっている計算です。

一方、月額料が15,000円で毎月1回全身脱毛できるサロンなら、全身1回の脱毛料金は15,000円で済みます。

後者の方が月額料金は高いものの、最終的な全身脱毛の単価としては安い、と言えるわけです。

もちろん毛周期や個人の毛質、脱毛方式などによって、必ずしも高頻度の脱毛の方が効果が出やすいとは言い切れません。

しかし月額プランの場合、脱毛卒業までに必要な期間(=料金総額)をあらかじめ確認しておかないと、思った以上に高額な脱毛料金がかかる可能性もあります

「納得するまで脱毛し続ける」前提なら、月額プランではなく通い放題プランを組んだ方が結果的に安く済むかもしれないので、事前にしっかり計算しておきましょう。

全身脱毛・安い脱毛サロンのQ&A|クリニック脱毛との違いは?

Q&A

サロン脱毛とクリニック脱毛の違いは?

Q

サロン脱毛とクリニック脱毛の違いは?

A

クリニック脱毛は永久脱毛ですが、サロン脱毛は抑毛・減毛を狙う美容脱毛です。

それぞれの特徴は、一般的には次の通りです。

サロン脱毛クリニック脱毛
施術場所・脱毛サロン
・エステティックサロン
医療機関
内容抑毛・減毛する美容脱毛
※美容行為
永久脱毛
※医療行為
施術者エステティシャン医師・看護師
脱毛方式光脱毛
※電気脱毛を提供するサロンもあり
レーザー脱毛
効果の現れ方マイルドスピーディー
脱毛にかかる期間(回数)長め(多め)短め(少なめ)
脱毛の痛み・ダメージ弱い強い
費用比較的リーズナブルやや高額

全身脱毛が安い脱毛サロンにかかる費用はどのくらい?

Q

全身脱毛が安い脱毛サロンにかかる費用はどのくらい?

A

一般的には、下記の表の料金が目安となります。

内容費用
6回15万円前後
12回25~30万円前後
無制限・通い放題50万前後
シェービング料金無料~2,000円前後
キャンセル料金無料~3,000円前後

脱毛サロンの全身脱毛の痛みはどのくらい?

Q

脱毛サロンの全身脱毛の痛みはどのくらい?

A

一般的には「輪ゴムで弾かれたような痛み」といわれます。

痛みの感じ方は部位によっても異なり、毛が濃く太いワキ毛やVIOの部分は特に痛みを感じやすいようです。

また、脱毛回数を重ねるごとに慣れて痛みが軽減されていく傾向があるようです。(個人差有)

脱毛方式の違いから、サロン脱毛の方が痛みを感じにくく、パワーの強い医療脱毛の方が痛みを感じやすいともいわれています。

痛みは個人差が大きいので、気になる人はなるべく契約前に体験プランを受けるのをおすすめします。

脱毛サロンの全身脱毛で痛みが強い脱毛箇所はどこ?

Q

脱毛サロンの全身脱毛で痛みが強い脱毛箇所はどこ?

A

ワキやVIOは、脱毛時の痛みが強めです。

サロンの光脱毛やクリニックのレーザー脱毛は、照射する光やレーザーが毛の黒色(メラニン色素)に反応することで脱毛します。

ワキ毛やVIOの毛は太く濃いため、メラニン色素も多めです。そのため機械が強めに反応してしまい、痛みを感じやすいのです。

特に、脱毛しはじめは毛が密集して生えているため、痛みを感じやすいでしょう。

脱毛サロンの全身脱毛はどのくらい通えば良い?

Q

脱毛サロンの全身脱毛はどのくらい通えば良い?

A

ツルツルになるまでには、2年以上、18回ほどの施術が必要なことが多いようです。個人差があります)

ただし、部位や毛質によって必要な回数は異なります。一般的な部位ごとの必要回数の目安は次の通りです。

部位効果を感じ始める回数ツルツルになり始める回数
6~12回12~18回
ワキ6回12~18回
3~4回12回
背中4~6回10~12回
VIO6~10回12~18回
3~4回12回

サロンの脱毛方式にもよりますが、毛周期に合わせて1~3か月ごとに通うことが多いようです。

参考:ミュゼプラチナム「全身脱毛をした方は意外と多い?調査結果と効果が出る回数などを紹介」

全身脱毛は脱毛サロンによって効果は違うの?

Q

全身脱毛は脱毛サロンによって効果は違うの?

A

サロンごとに脱毛方式が異なるため、効果の現れ方には違いが見られます。

主な脱毛方式とおおまかな特徴、採用している脱毛サロンは次の通りです。

脱毛方式特徴主な脱毛サロン
IPL・黒色に反応する光を当てて
毛根にダメージを与える
・施術スピードが速い
・痛みを感じやすい
・太い毛・濃い毛の処理が得意
・白髪や産毛の処理には不向き
・色黒肌やホクロ、傷跡には照射不可
銀座カラー
キレイモ
TBC
エピレ
ストラッシュ
SSC・特殊な光を使い、抑毛効果を持つ
ジェルを肌に行き渡らせる
・基本的にはIPLと同様、成長期の毛にアプローチ
・IPLより痛みを感じにくく、肌への刺激が比較的少ない
・肌のトリートメントも同時にできる
ミュゼプラチナム
SHR・弱い熱を広範囲に照射し熱をためる蓄熱式
・毛根ではなく、毛の成長を
コントロールする「バルジ領域」に作用
・毛周期に関係なく脱毛可能
・痛みを感じにくく肌への負担も少なめ
・太い毛・濃い毛の処理には不向き
ラココ
ストラッシュ
THR・弱い熱を広範囲に照射し熱を
ためる蓄熱式で、SHRの進化版
・基本的にはSHRと同様の特徴を持つが、
SHRに比べて連射時にもパワーを保ったまま照射可能
なし
ニードル・毛穴に針(ニードル)を刺し、電気を
流すことによって毛根にダメージを与える
・毛の濃さや色に無関係で脱毛効果を発揮しやすい
・毛を1本1本処理するため時間と手間がかかる
・強い痛みを感じやすい
TBC

脱毛サロンの全身脱毛は毛深くても脱毛できる?

Q

脱毛サロンの全身脱毛は毛深くても脱毛できる?

A

もちろん脱毛できます。

理由は以下の通りです。

  • IPL脱毛やレーザー脱毛は黒色に反応するため、毛深い方が反応しやすい
  • もともと毛が多いため、少しでも減ると効果を体感しやすい

元々毛が薄い人より回数はかかるかもしれませんが、徐々に薄くしていくのは可能なので安心してくださいね。

なお、毛深い人は脱毛前の自己処理が大変な場合があります。そんな時には、シェービングサービスが受けられるサロンを選ぶとストレスが少ないでしょう。

脱毛サロンのvio脱毛って恥ずかしくないの?

Q

脱毛サロンのvio脱毛って恥ずかしくないの?

A

恥ずかしがる必要はありません。

担当スタッフは毎日のようにVIOの施術をして、慣れています。

また施術は、施術用のワンピースやガウンなどを着用したり、タオルなどで隠したり、体勢を変えたりと配慮しながら行います。

なるべく抵抗感が軽減されるように、多くの脱毛サロンは工夫を凝らしているのです。

経験者のレビューによれば、初回こそ「恥ずかしい」と感じるものの、徐々に慣れる場合がほとんどのようです。

脱毛サロンの全身脱毛は未成年でも脱毛できる?

Q

脱毛サロンの全身脱毛は未成年でも脱毛できる?

A

未成年でも脱毛できるサロンは多いようです。

ただし契約には親権者の同席や直筆の同意書などが必要です。

必要な書類や利用可能な年齢・条件などは、サロンやプランによって異なるため、事前に確認しておきましょう。

中には、未成年者や学生さん向けの割引プランが用意されているサロンもあります。

サロン割引名内容
キレイモ学割学生の契約で最大20,000円割引
銀座カラー学割学生の契約で最大20,000円割引
ストラッシュ学割
キッズ割
学生の契約で最大10%割引
10歳以降のお子さんの契約で最大10%割引
ラココ学割学生の契約で最大10%キャッシュバック
ミュゼプラチナムTEEENS割18歳未満もしくは18歳の高校生は20%割引
※各コース4回以上の契約が対象
エピレキッズ脱毛7歳~15歳までお得なプランを利用可能
※初回限定2ヶ所490円、両ワキ6回500円など

脱毛サロンで行う全身脱毛の当日はシェービングしていくの?

Q

脱毛サロンで行う全身脱毛の当日はシェービングしていくの?

A

前日までに自分で毛を剃っておくのが一般的です。

サロンやプランによっては、剃り残し部位のシェービングサービスが受けられる場合もあります。

しかし、「基本的には自己処理しておく」のが前提で、全身脱毛を受ける1~2日前に、電気シェーバーやカミソリを使用して毛を剃っておきましょう。

※ニードル式は2~3ミリの長さの毛が必要なので、直前の自己処理はNGです。

なお、毛抜きやワックスなど「毛を抜く自己処理」は、マシンが正しく反応しないため避けましょう。

また脱毛クリームも、施術の刺激と組み合わさることでお肌への負担が大きくなりおすすめできません。

脱毛サロンの全身脱毛は生理の日でも脱毛できる?

Q

脱毛サロンの全身脱毛は生理の日でも脱毛できる?

A

生理の日でもVIOやヒップを避けて照射OKのサロンは多いですが、NGのサロンもあります。

デリケートゾーンを避けて照射した場合、その部位の施術回数を損することになるため、できれば事前にキャンセルするのが方がおすすめです。

ただし、タイミングによってはキャンセル料金がかかったり、施術回数1回分を消費したりするので、総合的に判断しましょう。

直前までキャンセル可能な、キャンセル規定のゆるいサロンを選んでおくと安心です。

全身脱毛が安い脱毛サロンについてのまとめ

今回は、全身脱毛が安く受けられる脱毛サロンの情報や、失敗しないための脱毛サロン選びのポイントなどを紹介しました。

脱毛サロンによって、脱毛方式や効果の現れ方、プランの特徴や料金設定はさまざまです。

ぜひ記事の内容を参考にして、自分にピッタリの脱毛サロンを見つけて理想のツルツル肌を目指しましょう

この記事の編集者

編集部のO・Sです。
キャンプやドライブなど外に出ることが好きで、夏は毎週どこかしらの夏祭りに行ってます。

脱毛っていろんなサロンやクリニックが行っていて、どこがいいのか分からないですよね。私も失敗した経験があります。
ユーザーの皆さんに寄り添って正しい情報をお伝えしていくので、ぜひ参考にしてくださいね。

関連記事