「このレシピがあればかぼちゃを使い切れる!」「無限に食べられる…」かぼちゃの簡単おかず4選

「このレシピがあればかぼちゃを使い切れる!」「無限に食べられる…」かぼちゃの簡単おかず4選

2025.11.14 11:00

かぼちゃが主役の“無限おかず”レシピが勢ぞろい!甘みとコクを引き出す組み合わせで、どれも止まらないおいしさ!ベーコンや豚肉、チーズなど、相性抜群の食材と合わせて、かぼちゃの魅力を再発見。もう使い切れないなんて言わせない、絶品おかず4選をmichill編集部がご紹介します。

かぼちゃとベーコンの重ね蒸し

かぼちゃとベーコンの重ね蒸し

かぼちゃにベーコンやバターのコクをプラスしてほっくり蒸します。仕上げに粉チーズ、ナッツを加えれば食べ応えたっぷり。甘じょっぱい味がクセになりそう!

かぼちゃとベーコンの重ね蒸しの材料(2人分・約317kcal/1人分)

かぼちゃ 200g
ブロックベーコン 60g
玉ねぎ 1/8個

A)白ワイン 大さじ1
A)水 大さじ3
A)醤油 小さじ1

バター(有塩) 10g
粉チーズ 大さじ1
ミックスナッツ 適量
はちみつ 大さじ1/2
黒胡椒 適量

かぼちゃとベーコンの重ね蒸しの作り方(調理時間:約15分)

① かぼちゃは1cm位のくし切りにし、ベーコンは拍子切りにする。玉ねぎは薄切りにする。

② フライパンにかぼちゃを並べ、玉ねぎ、ベーコンの順に乗せる。

③ フライパンにAを入れ、バターをところどころにのせて、強火にかける。湯気があがってきたらふたをして弱火にし、8~10分加熱する。

④ 粉チーズをふってざっくり混ぜ、皿に盛り、くだいたミックスナッツ、はちみつ、黒胡椒をかける。

かぼちゃのガーリックマヨカレー炒め

かぼちゃのガーリックマヨカレー炒め

にんにくが効いたかぼちゃのソテーは、マヨネーズのコクとカレーの風味で食べ応え満点に!くるみの食感もいいアクセント。ビールはもちろん、白ワインのおつまみにもぴったりです。

かぼちゃのガーリックマヨカレー炒めの材料(2人分・約200kcal/1人分)

かぼちゃ 200g(種をとって正味)
くるみ 10g
オリーブオイル 大さじ1/2

A)マヨネーズ 大さじ1
A)おろしにんにく 小さじ1/2
A)カレー粉 小さじ1/2
A)醤油 小さじ1/2

かぼちゃのガーリックマヨカレー炒めの作り方(調理時間:約10分)

① かぼちゃは切らずにラップをして、電子レンジで(500w)2分加熱し、ひっくり返してさらに2分加熱する。粗熱が取れるまで、ラップのまま冷まし、粗熱が取れたら一口大に切る。

② フライパンにオリーブオイルを入れてかぼちゃをソテーする。Aの調味料を入れて混ぜ、かぼちゃにこんがり焼き色がつくまで炒め、粗く刻んだくるみを加える。

③ お好みでレッドペッパーやブラックペッパー(分量外)を振って盛り付けて出来上がり。

モッツァレラチーズがとろけるかぼちゃのポタージュ

モッツァレラチーズがとろけるかぼちゃのポタージュ

ブレンダーやミキサーを使わず、かぼちゃを柔らかく煮てから泡だて器でつぶして作れます。ブレンダーやミキサーを使えばなめらかな仕上がりに。

仕上げに入れるモッツァレラチーズのとろけた食感が最高♡

モッツァレラチーズがとろけるかぼちゃのポタージュの材料(2~3人分・約269kcal/1人分)

かぼちゃ 200g
玉ねぎ 1/4個
水 250ml
牛乳 200ml
コンソメ顆粒 小さじ1
バター 大さじ1
モッツァレラチーズ 1個
塩 適量

モッツァレラチーズがとろけるかぼちゃのポタージュの作り方(調理時間:約15分)

① かぼちゃは種と皮をとって一口大に切る。玉ねぎは繊維に垂直になるよう横方向に薄切りにする。

② 鍋にバターと玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒めたら、かぼちゃを軽く炒め、水、コンソメ顆粒を入れて煮る。

③ かぼちゃが崩れるくらい柔らかくなったら、泡だて器でかぼちゃをつぶす。

④ 牛乳を加えて温まったら塩で味を調え、モッツァレラチーズをちぎって加える。モッツァレラチーズが柔らかくなってきたら火を止めて盛り付ける。

かぼちゃと豚肉の照り焼き粒マスタード炒め

かぼちゃと豚肉の照り焼き粒マスタード炒め

ほっくり甘いかぼちゃと豚肉を、照り焼き風の甘辛だれで炒めたおかずは、シンプルだけれど秋のごちそう感たっぷり。

炒めるだけで手軽に作れて、ごはんとの相性もばっちりです。

かぼちゃと豚肉の照り焼き粒マスタード炒めの材料(2人分・約394kcal/1人分)

豚切り落としまたは豚小間肉 200g

かぼちゃ 中1/4個(150gくらい)

Aしょう油 大さじ1
Aみりん 大さじ1
A砂糖 大さじ1
A粒マスタード 小さじ1/2~適量

油 適量

かぼちゃと豚肉の照り焼き粒マスタード炒めの作り方(調理時間:約20分)

① Aを器に合わせておく。

② かぼちゃは、種を取り除いて、5~6mmの厚さに切る。

※かぼちゃが硬くて切りにくい時は、電子レンジ600wで1分から1分半ほど加熱します。柔らかくなるまで加熱すると、焼いたときに崩れやすいので、温め過ぎに注意。

③ フライパンに油をひき、②を並べたら中弱火で片面1分ずつ、火が通るまで焼く。

④ すき間を作り、油が足りない時は少し足してから豚肉を広げて入れ、上から①を回しかける。

⑤ 全体を混ぜ、豚肉に火が通ったら、皿に盛り付けて出来上がり。

記事協力:笠原知子/茂木奈央美

※記事内のカロリー表示は文部科学省「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとにAIにより算出したものです

関連リンク

関連記事

  1.  おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開
    【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開
    株式会社ファンデリー
  2. 多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった
    【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった
    株式会社ファンデリー
  3. れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線
    【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線
    紀の里農業協同組合
  4. お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン
    お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン
    女子旅プレス
  5. “令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介
    【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介
    女子旅プレス
  6. 「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも
    「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも
    女子旅プレス

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 寒い季節を甘く彩る!王道&見た目も可愛いチョコレート5選
    寒い季節を甘く彩る!王道&見た目も可愛いチョコレート5選
    Emo! miu
  2. 今すぐコンビニへ急げ!レンチンできるって新感覚♡洗いもの不要なのに激うまなカップ麺
    今すぐコンビニへ急げ!レンチンできるって新感覚♡洗いもの不要なのに激うまなカップ麺
    michill (ミチル)
  3. Q. 喉が痛くてたまらず、冷たいアイスばかり食べています。逆効果って本当ですか?【管理栄養士が回答】
    Q. 喉が痛くてたまらず、冷たいアイスばかり食べています。逆効果って本当ですか?【管理栄養士が回答】
    All About
  4. モス、黒毛和牛に隠れた“新作バーガー”が濃厚すぎ 「アボカド欲」が満たされる
    モス、黒毛和牛に隠れた“新作バーガー”が濃厚すぎ 「アボカド欲」が満たされる
    Sirabee
  5. 【京都高島屋】甘いもの好きにはたまらない♡ デパ地下洋菓子売場のリニューアルが完成!
    【京都高島屋】甘いもの好きにはたまらない♡ デパ地下洋菓子売場のリニューアルが完成!
    anna
  6. 「誰か食べる手止めて~!」やみつきチョコスイーツ5選
    「誰か食べる手止めて~!」やみつきチョコスイーツ5選
    michill (ミチル)
  7. 【数量限定】モスバーガー、890円の「黒毛和牛ダブルチーズバーガー」が贅沢すぎた
    【数量限定】モスバーガー、890円の「黒毛和牛ダブルチーズバーガー」が贅沢すぎた
    Sirabee
  8. マクドナルド「チキンマックナゲット15ピース」6週間限定で特別価格へ「すみっコぐらし」コラボの限定パッケージ登場
    マクドナルド「チキンマックナゲット15ピース」6週間限定で特別価格へ「すみっコぐらし」コラボの限定パッケージ登場
    モデルプレス
  9. 結局、卵は体にいいの? 悪いの? 「1日1個まで」「黄身は食べない方がいい」のウソ・ホント
    結局、卵は体にいいの? 悪いの? 「1日1個まで」「黄身は食べない方がいい」のウソ・ホント
    All About

あなたにおすすめの記事