サラダが一瞬でなくなる「大葉ドレッシング」の作り方。大量消費できる万能青じそレシピ

2022.07.05 15:36

いまTwitterで話題になっている、麦ライス@シェフ/料理家(@HG7654321)さん考案の大葉ドレッシング作りに挑戦してみました。作る工程はたったの2ステップ。それなのに、サラダが秒でなくなるほどおいしいんですよ。大葉の大量消費にも役立つので、ぜひあなたも作ってみませんか?

混ぜるだけで絶品!Twitterで話題の大葉ドレッシングレシピ

麦ライス@シェフ/料理家

@HG7654321

フォローする

お店のまかないで出したらサラダが瞬殺されたレシピを公開します
【大葉と醤油のドレッシング】
細かく刻んだ大葉10枚~20枚
砂糖、お酢 各小4
おろしにんにく 小1
醤油 大3
オリーブオイル 120cc
白ごま 小さじ1/… https://t.co/UHnGHJgMXv

返信する

リツイート

お気に入りに登録

2022-01-08 03:00:01

Twitterでとても話題になっている、麦ライス@シェフ/料理家(@HG7654321)さん考案「大葉と醤油のドレッシング」のレシピをご紹介します。1.9万ものいいねを獲得し、「めちゃくちゃおいしかった」「大葉の消費に助かる」などのコメントも寄せられて大好評!作り方もとても簡単なんですよ。

なんでも、都内某レストランでシェフをされている麦ライスさんがお店のまかないで出したところ、サラダが “瞬殺” されたレシピなのだとか。

それでは実際に作ってみながら、本当にサラダが瞬殺されるかどうか確かめてみたいと思います♪

材料

・大葉……10~20枚
・砂糖……小さじ4杯
・酢……小さじ4杯
・おろしにんにく……小さじ1杯
・しょうゆ……大さじ3杯
・オリーブオイル……120cc
・白いりごま……小さじ1/2杯

作り方

1. 大葉を細かく刻む

大葉の水分が残っていると傷みやすく、また仕上がりが水っぽくなってしまうので、キッチンペーパーでしっかりと水分を拭き取っておきましょう。

2. 材料を全部混ぜてひと晩置く

あとは刻んだ大葉と残りの材料を全部入れて、混ぜ合わせておくだけ。ひと晩置いておけば、ちょうどよい仕上がりになります。ドレッシングは分離しやすいので、振り混ぜやすいようにフタつきのボトルで保存します。

冷蔵庫で保存し、2~3日で使い切るようにしましょう。

大葉がザクザク!みんなが大好きな甘辛味で食が進む

調味料さえ計量しておけば、あとは大葉をざくざく刻むだけで作れるドレッシング。あっという間に完成したという印象です。ひと晩すると、大葉がしんなりとして調味液によく馴染んでいるようですね。

ひと匙すくって味見をしてみると、甘じょっぱくて多くの人が好きな味わい。そしてザクザクとした大葉を噛むと、さわやかな風味が広がります。ときどき白いりごまがプチっとはじけて、食感や風味のアクセントに。

ちょっと味見しただけなのに、なんだかとても食欲がわいてきてしまいました♪

素材にしっかり絡んで味わいがアップ

まずは、野菜サラダにかけて実食!オリーブオイルがたっぷり入っているので野菜によく絡み、甘辛いおいしい味付けで野菜がどんどん食べられます。

さらにうれしいポイントは、焼く・ゆでる・揚げる・生と、あらゆる調理法に合うということ。サラダだけでなく、いろいろな調理法で仕上げるメインのおかずや、副菜の万能調味料としても役立ちそうですね。 豚しゃぶサラダにかけてみると、これがまた抜群の味わい!にんにくの風味で、ただゆでただけの豚肉の味わいがランクアップし、たっぷりの大葉と合わさることによりさっぱりといただけます。

しょうゆ味がベースなので和風なのかと思いきや、そうではないところもおすすめポイント。オリーブオイルを使っているので、和洋中などのジャンルを問わず、いろいろな料理と合わせやすいのではないでしょうか。

大葉をどっさり入れるとよりおいしい!

実際にこの大葉ドレッシングを作ってみて感じたのが、大葉をできるだけどっさり入れるとおいしいということ。市販の大葉入りドレッシングにはないような、贅沢な風味高さを体験できます。

また「ドレッシング+香味野菜」の役割を果たすので、冷奴や麺類などにもさっと添えることができて便利なんですよね。生の野菜が入っているためあまり日持ちはしませんが、心配はご無用!あっという間に使い切ってしまうこと間違いなしです♪※本記事は麦ライス@シェフ/料理家(@HG7654321)さんのご協力のもと、株式会社トラストリッジが作成しています ※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 世界一リーズナブルなミシュラン一つ星点心専門店「ティム・ホー・ワン」はやっぱり美味しかった
    世界一リーズナブルなミシュラン一つ星点心専門店「ティム・ホー・ワン」はやっぱり美味しかった
    Sirabee
  2. 堅あげポテト、期間限定の「究極のだし味」が最高 噛めば噛むほどおいしさが広がる
    堅あげポテト、期間限定の「究極のだし味」が最高 噛めば噛むほどおいしさが広がる
    Sirabee
  3. 初コラボ「リプトン DARS紅茶ラテ」人気のミルクティーにダースの華やかなカカオの香りとキレの良い甘さ
    初コラボ「リプトン DARS紅茶ラテ」人気のミルクティーにダースの華やかなカカオの香りとキレの良い甘さ
    Emo! miu
  4. 「ホットケーキまん × ファミチキ」話題のアレンジやってみたら… まさかの味に驚いた
    「ホットケーキまん × ファミチキ」話題のアレンジやってみたら… まさかの味に驚いた
    fumumu
  5. 冬にうれしいあったかグルメ! 新宿中村屋の「冷凍ドリア&グラタン」は本格派のおいしさ【実食レポ】
    冬にうれしいあったかグルメ! 新宿中村屋の「冷凍ドリア&グラタン」は本格派のおいしさ【実食レポ】
    All About
  6. セブンイレブンの冷凍「天外天豚骨ラーメン」 焦がしにんにくの香りが食欲をそそる
    セブンイレブンの冷凍「天外天豚骨ラーメン」 焦がしにんにくの香りが食欲をそそる
    Sirabee
  7. かわいすぎて食べられへん! “にゃイス” な新作クリスマスケーキ&限定スイーツに夢中♪
    かわいすぎて食べられへん! “にゃイス” な新作クリスマスケーキ&限定スイーツに夢中♪
    anna
  8. パティシエ直伝!プロが教えるタルトタタンのレシピ
    パティシエ直伝!プロが教えるタルトタタンのレシピ
    michill (ミチル)
  9. 世界遺産・下鴨神社でしか買えないって知ってた? 京都銘菓「月水鏡」が神社限定パッケージで発売中
    世界遺産・下鴨神社でしか買えないって知ってた? 京都銘菓「月水鏡」が神社限定パッケージで発売中
    anna

あなたにおすすめの記事