「頑張っても頑張ってもなかなか痩せられない」という方は、普段やっているダイエット方法が自分の体質に合っていないせいかも…。人は脂肪のつき方により、効果的なダイエットアプローチが異なります。そこで今回は「体質別ダイエット」方法をご紹介。自分の体質を見極めて痩せやすいからだづくりを目指しましょう。
頑張っても痩せない…体質に合わないダイエットのせいかも

自分の肥満タイプを見分けて適切なダイエットを行うことで、無理なくサイズダウンを図ることができます。まずは、自分がどちらの体質に当てはまるかチェックしてみましょう!1.へそ周りがぽっこり出る「内臓脂肪型」腹筋の内側、腸のあたりに脂肪が溜まる「内臓脂肪型」は、別名「りんご型」とも呼ばれ、男性に多いとされています。上半身に脂肪がたまりやすく、主にお腹周りに余分な内臓脂肪が蓄積しぽっこりと出た状態に。食生活が原因で太っている場合がほとんどです。2.簡単につまめる脂肪が溜まっているなら「皮下脂肪型」皮膚のすぐ下、腹筋の外側につく「皮下脂肪型」は、別名「洋なし型」とも呼ばれており、女性に多いとされています。下半身に脂肪がたまりやすく、その脂肪はなかなか落ちにくいのが特徴です。からだの循環が悪くて太っている方が多く、足のむくみや冷えも伴います。
体質がわかったら、ダイエット方法を実践!

ランニングなど、高負荷の運動で一気に自分を追い込みましょう。内臓脂肪型の方は、高負荷の運動を行えば脂肪が燃焼されやすく、短期で効果が現れます。また、筋肉もつきやすいため、ストイックな筋トレも効果的です。

きつい運動などは不要で、ストレッチを習慣化するなどでOK。毎日お風呂でお湯に浸かったり、マッサージをしたりして、足のむくみや冷えを取り除くように心がけてみましょう。同時に、筋トレで筋肉量を増やし痩せやすいからだづくりを目指しましょう。1日10分ほどでもいいので、日々継続して行うことが重要です。
体質改善についても考えてみよう

「食事制限や運動は嫌い」
そんな方におすすめしたいのが、漢方薬で体質改善を目指す方法です。
肥満の方の中には、体内のエネルギーのバランスが乱れ、免疫力や回復力、排出力(デトックス)が衰えている場合も。その状態では食べたものを体内で上手く利用できず、ため込んでしまいます。
漢方薬のちからで、体内バランスが整え「良い体質」を取り戻すことは、ダイエットにも効果的!運動や食事制限が難しい方でも手軽に始められるので、ダイエットが続かない方にもピッタリです。

からだの余分な熱を取り除き、血流や水分代謝を促し、便や汗などで不要物を体外へ排出しからだを軽くします。脂質代謝機能を改善し、溜め込んでいる脂肪を減らすのに役立ちます。
・防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)
水分循環を促し、余分な水を排泄させます。水太りの肥満症の方によく使用されます。肥満に伴う関節の腫れや痛みにも有効です。
・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
血の巡りをよくして、血流を整えて全身の新陳代謝の促進をサポートします。
漢方薬は自然の生薬からできているのでからだにやさしく、あらゆる人に何らかの効果をもたらしますが、重要なポイントは、その人の状態や体質にうまく合った生薬を選んでいるかどうかという点です。うまく合っていないと効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用が起こることもあります。
どの漢方薬が自分に合っているのかを見極めるのはなかなか難しいものですが、最近ではAI(人工知能)を活用したオンライン相談サービスも登場してきました。AIを活用し、漢方のプロが効く漢方を見極めて自宅に郵送してくれる「オンライン個別相談」が可能ですので、是非活用してみてください。
体質別ダイエットで理想の体を手に入れよう!

writer / Sheage編集部
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
この記事へのコメント(0)

- 今読んだ記事
痩せないのは間違ったダイエットのせい?効果を高める「体質別…
関連リンク
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
- 「菓子パン・食パンは太る」って、本当に? 太らない食べ方はある?【管... All About
- 入浴後のスキンケアは何分まで? 保湿効果を高める4つのポイント【美容... All About
- 新シーズンの「春バテ」や「コロナ疲れ」に! ダイエットにもなる回復メ... All About
- か、可愛い!ダイエット中の女子にキュンとした瞬間 愛カツ
- たった3分で“シックスパック”!? 時短でできるトレーナー厳選「腹筋トレ... Woman Wellness
- 「ダイエット中でも余裕!」コンビニで買える“200kcal以下アイス”特集 liBae
- 1日3分で“シックスパック”に!効率良すぎなトレーナー厳選の「時短トレ」 Woman Wellness
- ツライ運動なし!夏までに美脚をつくる「痩せ習慣」3選 Sheage(シェアージュ)
- かまいたち・山内も実践!“2カ月で30㎏”痩せた著者のダイエットレシピ本... Woman Wellness
- 【賃貸OKエクサ】楽しくお腹痩せ!薄着になりボディーラインがバレる前... All About
- 痩せないのは間違ったダイエットのせい?効果を高める「体質別ダイエット」 Sheage(シェアージュ)
- 【管理栄養士が解説】「太りやすい食べ物」と「太る食事」って?ダイエ... All About
- ヘルシーでダイエット効果も高い!きのこを使ったおいしいレシピのアイデア folk
- 腹持ちのいい《春雨》を使ったダイエットレシピ。ヘルシー×美味しい簡単... folk
- ヘルシーで栄養バッチリな味噌汁のダイエットレシピ!具材を変えて満腹... folk
- 薄着の季節は隠せないですよ!「おばさん腹」を撃退するトレーニング&... All About
- 【太りにくい食事とは?】管理栄養士が教える“3つのコツ”で、お腹を凹ま... Woman Wellness
- ダイエット中でも大丈夫!カレーの具材を変えたヘルシーレシピで痩せ体... folk
- 忙しい人のダイエットに「スープごはん」がおすすめな理由【管理栄養士... All About
- 砂糖なしでも甘いと話題! 最近よく聞く「発酵あんこ」はダイエットにい... All About