

新婚なのに…妻『え!?同居!?』夫が“勝手に”義両親との同居を決めたワケは…⇒離れたほうがいい。モラハラ男性の特徴って?
2024.06.05 07:00
提供:愛カツ
結婚生活では、パートナーの言動が気になることもあるかもしれません。
ここでは、モラハラ男性の特徴を紹介します。
自分好みに変えようとする
「夫は自分の趣味や好みを私にも共有してほしいとしばしば言います。はじめの頃はそれを愛情表現だと思っていましたが、最近はただの押しつけに感じられるようになりました」(30歳/女性)
大切な人の好みに興味を持つのはいいことですが、それが相手を自分のイメージに合わせようとする努力に変わったとき、その意図を疑問に思うかもしれません。
いつも監視しようとする
「少し外出するだけで、夫は私の居場所を確認したがります。友達との約束でも『できれば一緒に行きたい』と言われます」(26歳/女性)
自分の時間を過ごすことは大切です。
このような行動は、不安を感じさせられるかもしれません。
プライバシーへの干渉
「私の夫は、私のSNSのやり取りを常にチェックし、誰とどんなことを話しているのかを知りたがります。隠し事はないのに、常に監視されている感覚です」(26歳/女性)
パートナーの私生活への過度な関心も、息苦しい関係になる一因かもしれません。
パートナーシップの不均衡

「新婚なのに夫が勝手に義両親との同居を決め『え!?同居!?』と困惑しました。夫は義両親の介護を押しつけるつもりのようです」(30歳/女性)
一方が支配しようとするとき、良好的なパートナーシップを保つのは難しいかもしれません。愛情を確かめ合い、互いに尊重することが大切です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】トラブルも多いけど...「最終的に恋が報われるタイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人に話しかけられない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】「周囲から魅力的に映る」儚い雰囲気が漂う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
水道代が突然『3万円』高騰!?しかし「よく家に来るの?」娘からまさかの<事実>を聞き…「え?」【他人の問題行為への対処法】愛カツ
-
恋人ひっきりなし!いつまでも「長くモテ続ける女性」には3つの特徴がありますハウコレ
-
【星座x血液型別】誘われるのを待っている男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛も仕事も本気です。」バイタリティがある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
無意識にしてるかも?片思い中に、ついしてしまう「好き避け」ハウコレ
-
【星座x血液型別】誘われるのを待っている男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ