

憧れのシチュエーション♡彼から合鍵をもらうためのコツ3選

そんな合鍵ですが、自分から「合鍵を頂戴」なんてのはなかなか言えないですよね。どうせ なら彼から自主的に渡して欲しいと思うのが女心というものです。
そこで、彼から合鍵をもらうためのコツについて紹介します。
自ら言わない
合鍵が欲しくなったときに、「合鍵が欲しい」と言ってしまうのは NG です。というのも、それだと二人の親密度が上がるとは言えないからです。言われるがままに渡されても嬉しさは半減ですよね。
渡してくれたらまだいいですが、拒否されることもあります。「合鍵はちょっと勘弁して」と言われたらショックですよね。「私のこと嫌いなの?」と思うきっかけになってしまうかもしれません。
家はプライベートな空間なので、信頼できる相手じゃないと鍵を渡すことはできません。彼女であっても「簡単にあげるわけには......」と考える男性もいるものです。まずは彼からの信頼度を上げることに努めましょう。
約束をしてから遊びに行く
彼に会いたくなったからと連絡もせずに彼の家の前で待つなんて行動をしていませんか?こういった行動をしていると合鍵は貰いづらくなります。合鍵を渡したら、連絡もなく勝手に家に上がり込む姿が想像できるからです。合鍵を貰ったからいつ行ってもいいというわけではありません。行く前には連絡が必要です。
男性は一人の時間を大切にすることが多いので、その時間を邪魔してきそうな人には合鍵を渡しません。常に連絡を入れるようにして勝手に上がり込まないという安心感を与えましょう。
自分の家の鍵を渡す
お互いに一人暮らしをしているというのであれば、自分の家の合鍵を渡すというのもひとつの手段です。もしかしたらお互いにけん制し合っている状態ということもあります。自分の鍵を渡したら、相手も渡さなきゃいけないとプレッシャーにならないだろうかと考えていることもあるのです。
先に自分から渡すことにより、彼も合鍵を渡しやすくなるでしょう。
居座らないように!
合鍵を貰っても、ずっと居座り続けたりアポなし訪問するのはやめましょう。合鍵を渡したことを彼は後悔することになりかねません。節度ある行動を心掛けて下さいね。
(illy/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
あなたにゾッコン!!男性が好き好き度300%でみせる態度3選Grapps
-
女の勘は最強!【彼氏の浮気】に気づいたエピソード3選ハウコレ
-
見た目よりも大事なもの!?男性が重視している女性の性格3つGrapps
-
「愛されてるのかわかんねぇ!」彼を不安にさせる行動!3位:デート中のスマホ、2位:「イケメン」と褒める、1位...ハウコレ
-
あなたは大丈夫?彼氏の気持ちが離れる【呪いの口癖】3位:「浮気したら」、2位:「元カレだったら」、1位...ハウコレ
-
好きだからやりたくなっちゃう…男性が無意識に見せる“本気アピール”3選Grapps
-
普段の行動を見ればわかる…人間性が低い人の特徴恋学
-
「あれ?老けたね…」おじさん化しやすい男性の特徴6つ恋学
-
真似してみて♡溺愛される女性の【コミュニケーション術】ハウコレ