という悩みを抱える人は多いでしょう。
結婚相談所は婚活のプロがあなたの婚活をサポートしてくれるので、真剣に結婚したい人には最適なツールです。
しかし、費用がかかったり、サポート内容も異なるためどの結婚相談所を選べないいか悩んでしまいますよね。
そこで、今回はおすすめの結婚相談所はもちろん、結婚相談所を利用した婚活の流れ、結婚相談所の選び方などについて詳しく紹介します。
- 20代におすすめの結婚相談所はエン婚活エージェントとツヴァイ
- 30代におすすめの結婚相談所はツヴァイ、ゼクシィ縁結びエージェント、naco-do.
- 40代におすすめの結婚相談所はゼクシィ縁結びエージェント、ツヴァイ、パートナーエージェント
- 料金の安いおすすめの結婚相談所はエン婚活、ゼクシィ縁結びエージェント、naco-do
- 結婚相談所を選ぶ時は「大手結婚相談所」「料金・サポート内容」「出会いの方法・質」で選ぶのが良い
【おすすめ】結婚相談所10社の料金と会員数を比較!
本記事で紹介するおすすめの結婚相談所の料金と会員数を表にてまとめましたので、結婚相談所を選ぶ時の参考にしてください。
料金 | 会員数 | |
---|---|---|
エン婚活 | 約20万円 | 約30,000人 |
ツヴァイ | 約52万円 | 約97,000人 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 約15万円 | 約32,000人 |
サンマリエ | 約61万円 | 約80,000人 |
パートナーエージェント | 約29万円 | 約73,000人 |
IBJメンバーズ | 約60万円 | 約81,000人 |
ムスベル | 約68万円 | 約150,000人 |
naco-do | 約13万円 | 約121,000人 |
オーネット | 約31万円 | 約48,000人 |
結婚相談所セブン | 約22万円 | 約180,000人 |
結婚相談所は何をしてくれるの?婚活の流れを解説
結婚相談所をこれまで利用したことがない人は、「結婚相談所って何をしてくれるの?」という疑問を持つことが多いでしょう。
これから婚活を始めて、結婚相談所を利用する時はまずは結婚相談所はどういったところなのかを知っておく必要があります。
そこで、ここでは結婚相談所を利用した婚活の流れについて解説します。
- 結婚相談所を探す
- プロフィール作成・写真撮影
- お相手探し
- お見合い
- 仮交際
- 真剣交際
- プロポーズ
- 成婚
STEP:①結婚相談所を探す
結婚相談所での婚活は相談所に入会・登録するところから始めます。
結婚相談所には以下のような種類があります。
仲人型 | 希望に合った会員を紹介し、お見合いをセッティングするスタイル |
---|---|
データマッチング型 | 希望条件にマッチする会員をシステムが選び、マッチングするスタイル |
ハイブリッド型 | 仲人型とデータマッチング型のどちらのスタイルも利用できる |
自分に合った結婚相談所を見つけて、コンサルティングを受けましょう。
結婚相談所によっては無料相談や体験会を受け付けているところも多いので、結婚相談所選びに悩んだら何社か試してみてから一番自分に合った結婚相談所を選ぶのが良いでしょう。
- IBJメンバーズ
- ツヴァイ
- サンマリエ
- パートナーエージェント
- ハッピーカムカム
- ムスベル
- オーネット
- エン婚活エージェント
STEP:②プロフィール作成・写真撮影
結婚相談所ではプロフィールや写真をみてお見合いをするかどうかを判断します。
そのため、会ってもらえるような好印象なプロフィールと写真を用意することが大事です。
プロフィールに関してはコンサルタントが相手に好印象を与えられるようにサポートしてくれます。
また、プロフィールを作成すると同時に、婚活への悩みや相手のタイプ、希望条件などをヒアリングします。
実際にお見合いをする時はアドバイザーが自分達の代わりに計画を立ててくれるので、その指示に従って進めていくことになります。
結婚相手に求める条件が多い人もいるかと思いますが、希望条件とは別に譲れない条件も伝えておくことでよりスムーズなお見合いができるようになるでしょう。
STEP:③お相手探し
自分で結婚相談所の会員の中からお相手を探す時は、自分が求める条件や譲れない条件を明確にしてから探すのが良いです。
も希望条件に合う相手が見つからない時は、妥協できる点から条件を緩めていく探し方なら、より理想に近い異性と出会うことができます。
仲人型の結婚相談所ではアドバイザーと一緒に探せるので、安心してください。
STEP:④お見合い
気になる相手とコンタクトを取り、お見合いすることができればアドバイザーがセッティングしてくれます。
お見合いでは相手と同じ共通点や相手の趣味から話すことで、よりスムーズに会話が弾みやすくなります。
お見合いをする前に、あらかじめ相手のプロフィールを再度確認しておきましょう。
STEP:⑤仮交際
仮交際は相手との相性を確かめる仮の期間です。
真剣交際とは異なり、気になる相手複数人と同時進行で仮交際をすることも可能です。
仮交際の期間の目安は1ヶ月~3ヶ月程度です。
その後は相手と結婚に向けて進めていくか、別の人を探すかの選択となります。
STEP:⑥真剣交際
真剣交際は、仮交際をした異性の中から一人を選んで結婚を前提にお付き合いすることです。
真剣交際ではお互いの結婚観や環境、ライフスタイルなどをすり合わせるための重要な期間です。
また、真剣交際をしたからといって、その人と必ず結婚しなければいけないというわけではないので安心してください。
STEP:⑦プロポーズ
真剣交際中にお互いの結婚の意志が固まったら、プロポーズをします。
基本的には男性からプロポーズすることになりますが、その前にお互いの結婚に対する意識を確認しておく必要があるでしょう。
結婚相談所に相談すれば、相手がどう思っているかを確認することができます。
また、プロポーズの仕方やアドバイスもしてくれるので、スムーズに準備が進められます。
STEP:⑧成婚
プロポーズが無事に成功したら、成婚です。
結婚が決まれば結婚相談所を利用する必要がなくなるので、成婚退会をしましょう。
結婚相談所を利用した婚活の流れは基本的にこのようになります。
結婚相談所を選ぶ時のおすすめの選び方3つ
次に、結婚相談所を選ぶ時のおすすめの選び方を紹介します。
どんな結婚相談所を選べばいいか分からない人は、以下の選びか方を参考にしてください。
選び方①大手結婚相談所を選ぶ
まずはじめに、結婚相談所を選ぶ時は大手結婚相談所を選ぶようにしましょう。
結婚相談所は全国に3,000社以上あると言われており、大手企業が運営する相談所から個人経営の相談所もあります。
大手結婚相談所は知名度が高く、会員数が多いためその分出会いが多いため成婚にもつながりやすいです。
都市部での結婚を考えている人であれば問題ないですが、地方での結婚を考えているなら会員の多さは必ず確認すべき項目です。
最低でも1万人以上の会員がいるところを選びましょう。
また、大手結婚相談所は婚活のプロがサポートしているので、質の高いサポートを受けることができます。
選び方②料金・サポート内容で選ぶ
結婚相談所を選ぶ時は、料金とサポート内容で選ぶことも大事です。
結婚相談所に使える予算決まっているなら、必然的に安さ・コスパ重視になるでしょう。
結婚相談所の相場は10万~20万円の幅広く、5万円程度のところもあれば、50万円以上かかることもあります。
そのため、複数社の料金を比較して選ぶのが良いでしょう。
ただし、そもそも結婚相談所を利用する目的は「結婚」です。
料金が安いところを選んでも理想通りの結婚ができなければ意味がありません。
また、料金が安い結婚相談所ではサポートの内容が低いことが考えられます。
相場よりも明らかに安すぎる結婚相談所を利用しても、結婚できずに終わってしまう可能性もあるので、注意してください。
そのため、安さとサポートのバランスが整った結婚相談所を選ぶことを意識しましょう。
結婚相談所を利用する時の費用を下記にてまとめましたので、参考にしてください。
入会金 | 3万~10万円 |
---|---|
初期費用 | 3万~10万円 |
回避 | 1万~3万円/月 |
成婚料 | ~20万円 |
その他 | パーティ参加費、セミナー費用など |
選び方③出会いの方法・質で選ぶ
結婚相談所を利用した成婚を目指すなら、自分の好みに合った人や価値観がある人を探すことが大事です。
結婚相談所を利用しても自分の希望通りの成婚ができなければ意味がないですよね。
現在の結婚相談所の主流は仲人型とデータマッチング型です。
仲人型の場合は仲人が二人の間に立って最後まで丁寧にサポートしてくれます。
また、お互いの条件や希望に合った人を紹介できるので、より理想の異性に出会える可能性が高いです。
データマッチング型は各結婚相談所が用意しているマッチングシステムを利用して相手を探す方法です。
システムを駆使するため紹介のバラつきは少ないのが特徴です。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
仲人型 | ・コンシェルジュと一緒に婚活ができるため安心感がある ・手厚いサポートが受けられる ・理想に近い出会いに期待できる |
・料金が高い ・紹介できる人がいないと待つだけになる ・紹介相手が会員のみ |
データマッチング型 | ・料金が安い ・自分のペースで婚活ができる ・出会いの数が多い |
・自分で婚活を進める必要がある ・受けられるサポートが少ない |
結婚相談所おすすめ人気ランキングトップ10!
ここでは、おすすめの結婚相談所を人気ランキング形式で紹介していきます。
おすすめの結婚相談所1位|エン婚活【仲人・データマッチング型】
出典:エン婚活
エン婚活は毎月6名以上の業界最高水準の紹介数を約束している結婚相談所です。
専任アドバイザーが成婚までサポートしてくれるので、初めて結婚相談所を利用する人にもおすすめです。
アドバイザーは180時間以上の研修を受けているため質が高く、婚約して卒業した後は無料で結婚生活の相談に乗ってくれる点も嬉しいポイントと言えるでしょう。
また、費用は初期費用のみで成婚料やお見合い料、解約料などは一切かからないので、コスパ重視の人にもおすすめです。
成婚者のうち90%の方が活動開始1年以内に成婚している実績を持ち、多くの結婚希望者がエン婚活で成婚しています。
会員数 | 約30,000人 |
---|---|
トータル費用 | 約20万円 |
月額費用 | 14,300円 |
会員の年齢層 | 20代,30代,40代 |
運営タイプ | オンライン |
サポート範囲 | 真剣交際まで |
対応エリア | 全国 |
おすすめの結婚相談所2位|ツヴァイ【仲人・データマッチング型】
出典:ツヴァイ
ツヴァイは会員数は業界最大級の97,000人が利用し、本気で婚活する人におすすめの大手結婚相談所です。
全国50店舗を展開しているので、オンラインだけでなく店舗で直接相談しやすいのも魅力です。
入会時には各種証明書の提出を徹底しているので、真剣に婚活している人のみが活動しています。
また、アドバイザーが活動状況に合わせて婚活計画やお見合い日程調整、プロフィールのサポートなどをしてくれるので、日々忙しく動いている人にもおすすめです。
婚活スタイルは「紹介書による出会い」「検索による出会い」「お見合いによる出会い」など、豊富な出会いであなたの成婚をサポートしてくれます。
会員数 | 約97,000人 |
---|---|
トータル費用 | 約52万円 ※ご紹介コースの場合 |
月額費用 | 15,400円 |
会員の年齢層 | 20代,30代,40代,50代 |
運営タイプ | 店舗,オンライン |
サポート範囲 | プロポーズまで |
対応エリア | 全国 ※オンラインの場合 |
おすすめの結婚相談所3位|ゼクシィ縁結びエージェント【仲人・データマッチング型】
ゼクシィ縁結びエージェントはゼクシィがプロデュースする新しい結婚相談所サービスです。
2018年~2022年オリコン顧客満足度調査では第1位を獲得している実績があり、多くの方からの高評価を得ています。
「自分にはどんな人が合うんだろう?」「結婚相手選びに重要なことって?」という婚活に対するさまざま悩みをプロがサポートし、成婚まで導いてくれます。
かかる費用は入会金と月会費のみで、コスパ良く婚活できる点も魅力です。
また、ゼクシィ縁結びエージェントでは入会金&月会費が全額返金になるキャンペーンを実施しているので、今のうちに登録するとお得に婚活ができます。
会員数 | 約32,000人 |
---|---|
トータル費用 | 約15万円 ※シンプルプランの場合 |
月額費用 | 9,900円 |
会員の年齢層 | 20代,30代,40代 |
運営タイプ | オンライン |
サポート範囲 | 真剣交際まで |
対応エリア | 全国 |
おすすめの結婚相談所4位|サンマリエ【仲人・データマッチング型】
出典:サンマリエ
サンマリエは昭和56年創業の東証プライム上場グループが運営する安心安全の老舗結婚相談所です。
業界最大級の80,000人以上の会員の中から理想の相手を探すことができ、理想通りの成婚が叶います。
利用者は20代後半~40代が中心で、男女のバランスも良く、お相手を探しやすいです。
実際にサンマリエで婚活中の会員データを公式サイト上で見られるので、一度参考にしてみてはいかがでしょうか。
また、出会い方はデータマッチング、仲人、婚活パーティー、AIマッチングまで必要な出会いを幅広く網羅しており、成婚の可能性が広がります。
会員数 | 約80,000人 |
---|---|
トータル費用 | 約61万円 ※スタンダードの場合 |
月額費用 | 17,600円 |
会員の年齢層 | 20代,30代,40代,50代 |
運営タイプ | 店舗,オンライン |
サポート範囲 | プロポーズまで |
対応エリア | 全国 ※オンラインの場合 |
おすすめの結婚相談所5位|パートナーエージェント【仲人・データマッチング型】
出典:パートナーエージェント
パートナーエージェントは婚活だけでなく、結婚相談や理想のお相手探しを専任の成婚コンシェルジュがフルサポートしてくれる結婚相談所です。
パートナーエージェントは出会いを実現するプロセスへの自信と安心して利用してもらうたいという気持ちから、出会い保証制度を設けています。
この出会い保証制度は登録から3ヶ月以内に出会いが無ければ登録料を全額返金してくれるという内容です。
そのため、試しに利用してみるのもアリでしょう。
入会から1年以内の交際率は93.1%という高さと、1年以内に成婚した人65.6%という高い実績も魅力です。
また、トータルコーディネートサービス、U29プラン、シングルマザー応援プランなど、年代別のお得な料金プランを用意しているので、初めてでも利用しやすいです。
会員数 | 約73,000人 |
---|---|
トータル費用 | 約29万円 ※コンシェルジュライトコースの場合 |
月額費用 | 14,300円 |
会員の年齢層 | 20代,30代,40代,50代 |
運営タイプ | 店舗,オンライン |
サポート範囲 | 真剣交際まで |
対応エリア | 宮城県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県 |
おすすめの結婚相談所6位|IBJメンバーズ【仲人・データマッチング型】
出典:IBJメンバーズ
IBJメンバーズは専任のカウンセラーが成婚率50%を実現し、東証プライム上場の直営結婚相談所ならではのメソッドで効果的かつ効率的な婚活に期待できます。
会員数は81,000名以上を誇り、ほとんどが1年以内に結婚を目標におく真剣度の高い独身の方々です。
オンライン上で24時間いつでもどこでも相手を検索でき、より多くの会員を探すことで理想の出会いを実現できる可能性が高まります。
また、全コース対象の返金保証制度を用意しているので、初めての婚活でも安心して勝つよ動できます。
東京・銀座・有楽町・新宿西口・横浜・大宮・名古屋・大阪・なんば・神戸・京都・福岡の12店舗で結婚相談所を展開しているので、気軽に相談してみてください。
会員数 | 約81,000人 |
---|---|
トータル費用 | 約60万円 ※エントリーコースの場合 |
月額費用 | 17,050円 |
会員の年齢層 | 20代,30代,40代 |
運営タイプ | 店舗,オンライン |
サポート範囲 | プロポーズまで |
対応エリア | 埼玉県,東京都,神奈川県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,福岡県 |
おすすめの結婚相談所7位|ムスベル【仲人・データマッチング型】
出典:ムスベル
ムスベルは経験豊富なプロの仲人が出会いのセッティングをはじめ、お見合い時の服装のアドバスまで、高品質なサポートを提供している結婚相談所です。
出会いの量と質を担保に本物の婚活を支援します。
会員数は脅威の15万人以上と圧倒的な会員数を誇り、より多くの会員の中から理想の相手を探すことができます。
また、ムスベルを利用して5か月以内に成婚を実現できた人の割合は70.7%と高く、真剣に婚活している人には特におすすめの結婚相談所と言えるでしょう。
ムスベルではシングルマザー・シングルファーザーはもちろん、すでにお子様が手を離れて自立した方などのさまざま価値観やライフスタイルに合った出会いをサポートしてるので、再婚を希望する人にもおすすめです。
会員数 | 約150,000人 |
---|---|
トータル費用 | 約68万円 ※カジュアルコースの場合 |
月額費用 | 14,850円 |
会員の年齢層 | 20代,30代,40代,50代 |
運営タイプ | 店舗,オンライン |
サポート範囲 | プロポーズまで |
対応エリア | 岩手県,宮城県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,千葉県,東京都,神奈川県,石川県,山梨県,長野県,静岡県,愛知県,岡山県,広島県,山口県,福岡県,熊本県 |
おすすめの結婚相談所8位|naco-do【仲人・データマッチング型】
出典:naco-do
naco-doは専属のアドバイザーとの面談でどんな内面の人と結婚すると幸せな生活を送れるのかがハッキリわかるため、自分では気が付かなかった理想の相手と出会える可能性がある結婚相談所です。
毎月あなたのためだけのプランを作成して婚活ができるので、モチベーションを落とすことなく出会いを実現できます。
理想の相手を3つの婚活サイトから探すことができ、登録者は全て独身証明書を提出している結婚希望者なので、安心して素敵な出会いに期待できます。
500円で試せるモニター会員も用意しているので、どんなサポートが受けられるか、どんな人と出会えるのかを定額で試せる点は大きなメリットと言えるでしょう。
会員数 | 約121,000人 |
---|---|
トータル費用 | 約13万円 ※1か月プランの場合 |
月額費用 | 9,800 |
会員の年齢層 | 20代,30代,40代,50代 |
運営タイプ | オンライン |
サポート範囲 | ― |
対応エリア | 全国 |
おすすめの結婚相談所9位|オーネット【仲人・データマッチング型】
出典:オーネット
オーネットは会員数業界最大級の約48,000人が利用している大手結婚相談所です。
結婚相談所を運営して42年間で1万人以上の成婚数を記録しています。
オーネットでは入会する時に独身証明書を提出しないと利用できないため、結婚を強く希望する独身利用者と出会えます。
また、婚活中に引越しや転勤が決まった場合でも全国40か所の支社からお近くの店舗で引き続き婚活を続けられるので、安心してください。
会員数 | 約48,000人 |
---|---|
トータル費用 | 約31万円 ※プレミアムプラン |
月額費用 | 16,500円 |
会員の年齢層 | 20代,30代,40代,50代 |
運営タイプ | 店舗,オンライン |
サポート範囲 | ― |
対応エリア | 青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,石川県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県 |
おすすめの結婚相談所10位|結婚相談所セブン【データマッチング型】
出典:結婚相談所セブン
結婚相談所セブンは低料金で手厚いサポートが受けられる結婚相談所です。
会員数は18万人と多数の結婚希望者の中から理想の出会いを探せます。
個別紹介では毎月50人までお見合いの申込はできるので、とりあえず多くの異性と出会いたい人にもおすすめです。
また、結婚に真剣な人だけが集まる婚活パーティにも参加することができます。
ピックアップ機能を使えば3回分まで無料で使用できるので、積極的に自ら行動したい人にもおすすめできます。
電話やメールはもちろん、LINEで気軽に相談できる点も大きなメリットと言えるでしょう。
会員数 | 約180,000人 |
---|---|
トータル費用 | 約22万円 |
月額費用 | 7,800円 |
会員の年齢層 | 20代,30代,40代,50代 |
運営タイプ | 店舗,オンライン |
サポート範囲 | プロポーズまで |
対応エリア | 東京都,大阪府 |
結婚相談所を最大限活用するためのおすすめの活用術5つ
次に、結婚相談所を最大限活用するためのおすすめの活用術を紹介します。
活用術①コンシェルジュにまかせっきりにしない
結婚相談所を始めて利用する人にありがちなのが、「コンシェルジュにまかせっきりにする」ことです。
結婚相談所に登録すれば勝手に条件に合う相手を紹介してくれるんでしょ?
と思っている人は多いです。
しかし、これは半分正解で半分間違いです。
もちろん、結婚相談所を利用すれば条件に合う相手を探してくれますが、それだけで成婚が叶うわけではありません。
結婚相談所はあくまでも結婚したい人同士を繋げてサポートする役割です。
実際に出会ってから結婚するかどうかは当人同士で決まります。
結婚相談所を利用する人のやる気がなければ、理想の相手との成婚は難しいでしょう。
これでは、毎月の回避も無駄になってしまいます。
活用術②プロフィール写真・内容にこだわる
結婚相談所に登録すると、プロフィール写真とプロフィール内容を登録することになります。
プロフィールの写真のでき次第でお見合いできるかどうかが決まるといっても過言ではありません。
適当な自撮りや加工がひどすぎる写真などを使うと、「この人本気で結婚する気はあるのか?」と思われてしまいます。
これでは、なかなかお見合いまで進めることは難しいでしょう。
お見合いできる数、結婚できる可能性はプロフィールが鍵を握っているので、しっかりと婚活に対する意志を伝えられるような内容にしましょう。
活用術③条件を絞りすぎない
これは、結婚相談所に限ったことではないですが、相手に求める条件を絞りすぎないことも大事です。
例えば、年収1,000万円以上、美男美女などといったようにあまりにも高望みすると該当する会員が限られてしまい、良い出会いを逃してしまう可能性があります。
そのため、絶対に譲れない条件やこだわりだけを残しておいて、積極的に会ってみることが大事です。
理想は高くても、実際に会ってみたら「この人の結婚したい!」と思うことも多いです。
自分の理想に近い成婚を達成するには、より多くの異性と出会うことが重要になります。
条件を絞りすぎて全く出会えないと意味がないので、注意してくださいね。
活用術④結婚に対する明確な目標を持つ
結婚相談所を利用しても、その理由が何となくだとなかなか成婚まで結びつかない可能性が高いです。
「〇〇歳まで結婚する!」などと具体的な目標や期限を定めて婚活することが大事です。
結婚相談所では月会員費がかかるので、できるだけ費用を抑えるためにも結婚に対する明確な目標を持って婚活をしましょう。
目標が明確であれば、結婚までに今何をすべきなのかも明確になり、スムーズな成婚が目指せます。
活用術⑤積極的に参加する
早期成婚を目指すなら、結婚相談所を利用してできることを積極的にしていきましょう。
例えば、相談所が開催する婚活パーティやオンラインイベントなど、少しでも出会いの数を増やすことは大事です。
出会いの数が増えれば増えるほど成婚率も上がるので、結果的に早く結婚できるようになります。
自分から行動することが苦手な人も多いですが、結婚相談所にお金を払っている以上積極的に動かないと損です。
結婚相談所 おすすめに関するよくある質問と疑問
最後に、結婚相談所 おすすめに関するよくある質問と疑問にまとめて回答していきます。
次のような質問に回答していきますので、参考にしてください。
質問・疑問①20代におすすめの結婚相談所は?
20代におすすめの結婚相談所はエン婚活エージェントとツヴァイです。
この2つは出会える人数が多く、サポートな充実しているのが特徴です。
質問・疑問②30代におすすめの結婚相談所は?
30代におすすめの結婚相談所はツヴァイ、ゼクシィ縁結びエージェント、naco-do.です。
質問・疑問③40代におすすめの結婚相談所は?
40代におすすめの結婚相談所はゼクシィ縁結びエージェント、ツヴァイ、パートナーエージェントです。
質問・疑問④料金の安いおすすめの結婚相談所は?
料金の安いおすすめの結婚相談所はエン婚活、ゼクシィ縁結びエージェント、naco-doです。
質問・疑問⑤結婚相談所をおすすめしない人は?
結婚相談所をおすすめしない人は以下のような人です。
- 異性に求める譲れない条件が多い人
- 金銭的な余裕がない人
- お金をかけてまで婚活したくない人
- じっくりと慎重に相手を見極めて交際期間に時間をかけたい人
結婚相談所おすすめまとめ
今回はおすすめの結婚相談所や結婚相談所を利用した婚活の流れ、結婚相談所の選び方などについて詳しく紹介してきました。
結婚相談所は各サービスによっても会員数やサポートの質、料金が異なります。
ですので、結婚相談所選びに悩んだら、本記事を参考に自分にぴったりな結婚相談所を選んで婚活を始めましょう!